無事、終了しました。
参加してくれた方、ともかく行動に移しましょう。
始めなければ、ないのと同じなのです。
ありがとうございます。
顧客ではなく、ファンを作る
4月の大阪セミナーのテーマは
「顧客ではなく、ファンをつくれ!」
4月10日(火曜日)午後1時から午後9時くらいまでです。
これからの時代は、「ゆるやかな関係性」が大事になってくる。
 いろいろなところでそういうことを発信しています。

「ゆるやかな関係性」それは、囲い込みとか会員制とかではなく、出入り自由、自主性を尊重するコミュニティです。
 自分が中心の、ゆるやかな関係性ができていく。
 簡単に言うとそういうことです。
 ミュージシャンやバンドのファンクラブってありますよね。
 そんな感じのコミュニティです。
今は芸能人や有名バンドのメンバーじゃなくても、個人にファンがつく時代。
 会社の経営者でも、寿司職人でも、フリーのソムリエでも、ファンができるのです。
 多くの人々がデジタルで交流している時代。
 フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、ブログなどなど多くの人がふたつ以上のデジタルプレゼンスを持っている。
 個人の考え方や個人の行動を発信するツールが増えたということなんです。
 発信する考え方に共感する人が増えていく。
 その中からファンができるってことです。
 ファンのつながりの中で消費が起き、売り込まなくても、売れる。
顧客ではなくファンを作る。
 そんなふうに考えてみましょう。
 顧客とは、こちらから買ってくださいと言って買ってくれる人で、ファンとは、向こうから売ってくださいと言って買ってくれる人です。
そんなファンを作り出し、ゆるやかな関係性を作り出すヒントが満載のセミナーをやります。
【ゲスト講師】
丹羽 綾さん

中小企業の女性集客を支援しています。
 その一環で、TV通販のキャスターも務めている。
 自分のコミュニティもしっかりとあり、ファンも多数。
 彼女がどうやって今の仕事をするようになったか。
 その過程はとっても参考になります。
 <丹羽さんのブログはココ>
ちなみにFacebookの自己紹介はこんな感じです。
お酒を飲みながら料理を作ることが大好き。#キッチンドランカーあや です。仕事は中小企業・店舗経営者の女性集客支援や女性向け商品のプロデュースなど。 筋トレ好きでキレイな脚を目指して頑張り中♪
野田大介さん

買い物中毒と自称するくらいの通販のアドバイザー。
 だから説得力がある。
 彼のブログやTwitterはファンが多い。
 投稿のセンスにはいつも感心します。
 <野田さんのブログはココ>
 
 ちなみにFacebookの自己紹介はこんな感じ
株式会社ファナティック代表取締役/【 買い物中毒のファッション通販アドバイザー 】として、 LINEを使った自動接客ツール WazzUp!ワズアップ!を提供
二人の話は、コミュニティやファンをつくるために、参考になるはずです。
 もちろんボクもたっぷり話します。
 ぜひ、お見逃しなく。
 参加表明はここからお願いします。
 人は失敗したことより、やらずに後悔したことで心が傷つきます。
 それは何倍にもなるそうです。だからまだエクスマのライブを体験していない人は、一度来てみてくださいね。
 迷っているのは、やりたい証拠です。
大阪エクスマライブ詳細
【スケジュール】
 1時から6時30分くらいがエクスマセミナー&トークショー
 7時から食事
 8時くらいから質疑応答など
 9時くらい終了
【会場】
 ライブレストラン「フラミンゴ・ジ・アルーシャ」
 ホームページ
 アクセス情報
【参加料】 25,000円(フリードリンク・夕食つき)
【定員】100名
 あなたの参加をお待ちしています。
 参加申し込みは以下からお願いします。
 
		藤村 正宏
 
		最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- 24時間働いても苦にならない理由 ──仕事と遊びの境界をなくすと人生が豊かになる - 2025年10月31日
- 好きな仕事を見つける3つの質問 ──妄想があなたの未来をつくる - 2025年10月27日
- AI時代 あなたが生き残るための大切な視点 - 2025年10月24日




