販促ノウハウ
一覧
マーケティングにはシナリオが大切という当たり前のことをもう一度確認しておこう
関係性の深さによってシナリオが変わる 沖縄のクライアント、冬瓜ダイエットの桜物産のコンサルでした。 「冬瓜ダイエット」という、食前に一日...
情報が溢れるなか、選んでもらうために大切な要素とは?
今日は、株式会社 山新さんの社員研修です。 山新さんは主に、茨城県内を中心にホームセンターなどを展開しています。 ホームセンターの他には...
アンケート用紙の作り方|お客さまの「いい声」を獲得する方法
「共感」を創り出すアンケート用紙の作り方 これだけ情報があふれて、お客さまの選択肢が飛躍的に増えているSNS時代、お客さまとあなたの間に「...
売上を上げるための方程式 売上=客数×客単価×購買頻度
沖縄で、琉球イオンさんの研修中です。 朝から夕方までマーケティングの講義や、POPを作るワークショップをやっています。 イオンさんに入店...
商業空間のトイレは、価値をもたせやすい。トイレで独自化。
商業空間のトイレって大切 以前書いたブログ記事『女性に好かれよう!~女性客に支持されるための5つのポイント』の中で、男性は結果ばかり求める...
ジュースとフルーツがその日の買い物を決める-ディスプレイは重要
商品の見せ方で今まで売れなかった商品が売れたりする ボクは若い頃、マネキン人形のメーカーでディスプレイデザイナーをやっていました。 ディ...
なかなか売れない時代、販促物も「関係性」という視点が重要。
たった一枚のブラックボードで売上が劇的なアップ 3年ほど前のことです。 ボクの塾に、小樽のお寿司屋さんの経営者がやってきました。 ここ...
蛍光灯の色より、電球の色のほうが落ち着いた空間になる、その理由。
照明の色が売上を左右する? 飲食店やホテルのバーなどは、落ち着いた空間になっています。 温かい色のライトを使っていて、暗めで雰囲気を出し...