ロシアのウクライナ侵略 ロシアの条件がナンセンス過ぎる

アメリカのホワイトハウス前のデモから

ロシアのひどい条件 死んでも受け入れられない

ウクライナとロシアの戦争は8日目に入っています。
2回目の話し合いが行われるというニュースもあります。
でもウクライナはこの話し合いに参加しないかもしれない。
ロシア側の要求がひどすぎる。

・完全中立
・武装解除
・クリミア地方のロシアの主権承認

という条件を突きつけています。
これはとうてい受け入れることができない条件です。

日本で考えてみたらわかります。
首都の東京や大阪や京都が攻撃されたくさんの一般の人たちに被害が出ている最中に、停戦の話し合いをしようって言われている状態。

そして

うちの条件を飲めば許してやるよ。
条件はね、アメリカとの軍事同盟を解除して、アメリカやEUから離れ中立な立場になることね。
そして、自衛隊の兵器を全て手放してくださいね。
あ、そうそう北海道は僕たちの国にするからね。
それを受け入れなかったら、もっと攻撃するよ。

そんな感じです。
みなさんは日本人としてこの条件は受け入れないでしょ?
これを認めたら、日本がなくなります。
そんなことを強いられているんです。

僕たちは自分ごととして想像力を働かせ、共感力を豊かにして、ウクライナの情勢を見ていく必要があると思う。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
—————————————————————

現在募集中のセミナーや講座

————————————————————–

・2023年オンラインエクスマ塾

2023年エクスマ塾20周年になります。
ここまでやってこれたのも、皆さんの応援のおかげです。
・「モノを売るな!体験を売れ!」の基本
・差別化するな!「独自化」しょう!
・既存のおきゃくさまを大切にすること
などなど、20年前から本質は変わっていません。
でも、紙販促→インターネット→SNS活用と時代に合わせてカリキュラムは毎回進化しています。

現在106期、107 期を募集中。
20周年の記念の年に、あなたもエクスマ塾生になってください。

エクスマ塾ってどんなことやるの?
どんなことが得られるの?
そう思った方は以下から詳細をみてね

【募集中】2023年オンラインエクスマ塾

・【東京と大阪でリアル開催】エクスマ塾お試し体験トークセッション 「差別化ではなく、独自化する方法」

ここから詳細を見てね!

・【エクスマ塾生限定】エクスマTikTokアカデミー「ショート動画特訓塾」インスタリール、YouTubeショート、LIVE配信にも対応

ショート動画はまだブルーオーシャンです。
見ている人がすごく多いのに、発信している人はとても少ない。
自分に合ったコンセプトを発見したら、成功しやすくなる。
だから、早めにやった方がいい。

でも、ショート動画をビジネス視点で活用、発信するのは、独学ではかなり難しいのも事実。
そこで今回、エクスマ塾生さん向けに、TikTokとショート動画を特訓する講座を企画しました。

詳細はこのブログから見てください

 

・エクスマ初期3部作電子書籍で発売開始!

第一弾として2001年に発売された「『モノ』を売るな!『体験』を売れ!」が発売されています。以下から見てね。

『モノ』を売るな!『体験』を売れ!電子書籍

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

・藤村正宏のメルマガ

僕のエクスママガジン<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
SDGsエクスマ思考今を読む
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました