過去は美しいし、ノスタルジーは癒されるけど僕たちは未来に向けて歩もう

子どもの頃よく行った海

子どもの頃の夏休みを思い出す

ちょっと用があって、僕が生まれ育った北海道の釧路に行っていました。
両親のお墓参りもしたかった。
それに高校の同窓会もあったので、いい機会でした。
お墓参りをした後、少し時間があったので、子どもの頃に住んでいた地域に行ってみた。
すっかり変わってしまっていたけど、なんとなく昔の面影が残っているんだよね。

海の近くに住んでいたんだけど、その姿は変わっていない。
遠くから見る海はきれいだった。
北海道だから、子どもの頃は、泳いだりはしなかったけどね。
寒くて泳げない。笑
ただ波打ち際で遊ぶだけ。
それに断崖絶壁を降りなきゃ海に行けないから、急な坂道を降りていた。

今回驚いたのは、鹿の群れが平気で道路を横断していたこと。
昔はこんなのなかった。
エゾシカが増えているんですね。

悠々と道を渡っていた

みんなかなり大きくて角も立派


夏はいつもノスタルジック。
それは子どもの頃の夏休みを思い出すからだと思う。
夏休みの宿題をそっちのけで、朝から晩まで遊びまくっていた。
なんだかキラキラ輝いていたな。
だから、今でも夏は好きな季節なんだと思う。

過去は美しいしノスタルジーは癒されるけど、過去は過去です。
僕たちは未来に向けて、今をしっかり生きていこう。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
—————————————————————

現在募集中のセミナーや講座

————————————————————–

・10/23(月)14時 リアルセミナー『今こそエクスマの基本&今さら聞けないSNSビジネス活用』

このブログで詳細を確認。
【10/23エクスマトークセッション】

・【エクスマ塾生感謝祭】エクスマ塾20周年 EXMA-Quest in北海道

エクスマ塾が20周年です。ここまでやってこれたのは、支えてくれるエクスマ塾生さんたちのおかげ。
その感謝を直接伝えたくて、感謝祭を企画しました。
実費だけで参加できます。エクスマ塾生さん、お誘い合わせて、参加してください。

「エクスマ塾生感謝祭」のブログから詳細見てね

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

・エクスマ初期3部作電子書籍で発売開始!

第一弾として2001年に発売された「『モノ』を売るな!『体験』を売れ!」が発売されています。以下から見てね。

『モノ』を売るな!『体験』を売れ!電子書籍

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
エクスマ思考雑感
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました