「異端力」を磨こう AIに代替されないために|人間は誰もが異端なんだ

あなたの中に隠されている「異端力」

異端力をテーマにしたオンラインセミナーをやりました。
迷いが多く、未来が混沌として不明瞭な時代には、「異端力」ってヒントになると思うんだよね。
でもね、「異端力」って聞いて、反射的に拒否反応が起こった人、いますよね。

「そんなの無理だから。だって、ボク真面目だし」
「私は目立つの嫌だから、個性を出すことしない」
「いたって常識人だから変なことできません」
とかね。

まあ、落ち着いて、少し話を聞いてください。
「既存の枠組みや常識にとらわれない発想」
「周囲とは違う行動を起こす力」と思われがちです。

もちろん、そういうこともあるんだけど、

常識外れ
突飛な行動
目立つ外見

そういった、はみだしたイメージではないってことです。

人間は誰もが異端

なんだ、というところからスタートです。 

あなたもあの人もみな、変わったところがある「強烈な個性」があるってこと。
あなたも一度は「変わっているよね」って言われたことないですか?
あるよね。そうなんだ。
みんな変わっているのです。それが個性だから。

でも、知らないうちに「常識」の枠にはめられその芽が潰されている。
「強烈な個性」があるのに、出せていないんだと思ってみましょう。

今日の急速に変化する世界では、従来の枠にとらわれない「異端」的な発想や行動が、ビジネス成功の鍵になると思うのです。
特に、何度も言ってるけど、「超・個人の時代」ですよ。

技術革新、特にAIや自動化が進むことで、従来のルーチン作業や単純な業務は次々と機械やAIに取って代わられているでしょ。
そんな環境の中、人間にしかできないことが何かを問われる時代に突入しているんだ。
機械ができることと人間ができることの境界線がはっきりしてきた今、人間が発揮できるのは、独自の発想やユニークなな問題解決力 です。

他の誰にもできない、そしてAIに真似できない「異端的な力」が、今後の社会でますます求められているのです。
自分の強みを活かした異端力で、AI時代においても価値ある存在になりましょう。
また、異端力を養うことは、単に仕事のためだけでなく、自分らしい生き方を実現するためにも重要です。
個性が際立ち、仕事や人生における選択肢が広がるから。

自分の個性を活かし、周囲と異なる視点や行動を恐れずに実践すること
「あなたから買いたい」
という状況になっていくのです。

そんな状況になりたかったら、エクスマを勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・【11/12(水)緊急募集!】 藤村流 AI活用セミナー  「AIを友達にしよう」仕事に活用するのは楽しんでから

AIは、難しい技術でも、冷たいロボットでもありません。
あなたの中に眠っている遊び心を引き出してくれる、新しい友達のような存在です。

たとえば・・・
文章が苦手な人が、AIと一緒に小説を書く。
絵が描けない人が、頭の中の風景を絵にしてみる。
旅の記憶を語るだけで、動画になる。
そんなふうにAIは、あなたの想像力を広げてくれます。

「セミナー➕コンサル」の少人数リアル開催です。
あなたが参加してくれたら嬉しいな。

11/12エクスマスタジオ、AI活用セミナー

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

SNSマーケティングエクスマ思考マーケティング
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました