【大好評で終了】6月22日(木曜日)エクスマセミナー in 大阪

好きなことをとりあえずやってみる

6月22日(木曜日)の大阪セミナーのテーマは
『好きなことをやって成功する』

とっても評判がいいセミナーでした。
参加のみなさん、ありがとうございます。

好きなことを選ぶっていうのは、今の時代の成功法則だと思う。

これからますます、人工知能やロボットなどに仕事が代わられる時代になります。
今や工場での単純な仕事だけでなく、弁護士や医者やライターなどの仕事さえ、人工知能に置き換わっていくと言われている。

そんな時には、新しい仕事や新しい市場を生み出さなければ、みんなと同じビジネスシステムの中で、熾烈な競争を繰り広げるだけです。
利益はどんどん薄くなります。
そして、たくさんの人と「つながる」会社や店に、利益を総取りされる時代になるのです。

もうそういう兆しは見えていますよね。

好きなことをすることで、新しいビジネスモデルや新しい市場が作り出される。
世の中にまだ存在しない仕事を作り出したり、自分だけのビジネスモデルを作り出すことも可能になる。
言われたことをただやっていれば、人並みの豊かな生活ができる時代は、もうすぐ終焉を迎えます。
そういう人は価値が日増しに価値がなくなるから。

自分の好きなことを選ぶことに尽きると思う。

毎日が好きなことに関わっていたら、仕合わせですよね。
毎日のように遊ぶ。
遊びは人間の人間らしい行為ですから、人工知能やロボットはやりません。
遊ぶことで、人間らしい仕事や市場が生み出されるのです。

そして、あなたが何者かが明確になっていきます。
個性が伝わり、独自の価値になっていくのです。
何者でもない人の価値はどんどん下がり続けていく。
だからどれだけの人とつながっているのかが、大事になってくるのです。

決して嫌なことや嫌いなことでは、成功することはありません、
人を楽しませるなんて思うのではなく、まずは自分の好きなことを追求して、自分が楽しむこと。

そんな話を中心に大阪でエクスマセミナーをやります。

【スケジュール】
1時から6時30分くらいがエクスマセミナー
7時から食事
8時くらいから質疑応答orトークショー
9時くらい終了

【会場】
ライブレストラン「フラミンゴ・ジ・アルーシャ」
ホームページ
アクセス情報

【参加料】 25,000円(フリードリンク・夕食つき)

【定員】100名

「ピーテイックス」で出席を受け付けています。
コンビニ払いかクレジットカードで決済になります。
初めての方は、アカウントを作っていただく必要があります。
FacebookやTwitterでも登録できますので、最初だけお願いします。

入金後はキャンセルされても、ご返金は致しかねますので、慎重にスケジュールを確認、調整してください。
あなたの参加をお待ちしています。

参加表明は以下からお願いします。
【6月22日エクスマセミナーin大阪】

ゲスト講師紹介

今回のゲストは好きなことを、とりあえずやってみて、ダメだったら変えればいい。
そんなことを実際に行動して、とうとう店を作ってしまった、二人です。

武村 惺さん】

兵庫県の芦屋で古民家を改装したカフェ『ブックカフェ三日月と太陽』を作ってしまった、武村さん。
アート好き、本好き、カフェ好き。
エクスマに出会って、好きなことをすることをしようと決めて、カフェをオープン。
近所のつながりの中で繁盛しています。
本業は違う仕事なんですけどね。

武村惺さん(テアモ)

 

カフェ『三日月と太陽』の店内

【花井 康成さん】

愛知県長久手市でヨガ教室やネイルサロンを経営している花井さん(タクミ)。
実はヨガもネイルも、取り立てて好きではありません。
でも、別の好きなことがあるから、ヨガとネイルサロンを開店してしまった。
その好きなこととは?

花井康成さん(タクミ)

花井さん撮影の作品カメラの腕もけっこうすごい

もちろん僕もたっぷり話します。
ぜひ時間を作って来てくださいね。

参加表明は以下からお願いします。
【6月22日エクスマセミナーin大阪】

The following two tabs change content below.
Avatar photo
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
—————————————————————

現在募集中のセミナーや講座

————————————————————–

・4/5(水)[リアル開催]エクスマトークセッション
「エクスマ的Instagramのビジネス活用」


Instagramをビジネスに活用したいけど うまくできていないっていう方へ
ぜひこのセミナーに来てください 。
Instagramを活用して、ビジネスの可能性を広げよう!

【4/5 エクスマ的Instagramのビジネス活用セミナー】

・4/19 午後2時 エクスマトークセッション in エクスマスタジオ

テーマは
「SNSも激しく進化している時代でも SNSビジネス活用の基本は変わらない」

トークセッションは、少人数制の10名限定です。
僕のセミナー(約1時間)
エクスマの基本やSNSのビジネス活用、販促の基本など

その後参加者さんからの質問や相談に応えます。
そんな感じで、皆さんとトークを楽しみながら、グループコンサルのような形式でやります。

自分の話をしたくない人は、話さなくても大丈夫(笑)
聞いているだけでも充分楽しめるように進行します。
詳細は以下のブログから見てね。

【4/19 午後2時 リアル開催 エクスマトークセッション】

・4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう

エクスマ塾生だけが参加できるリアルセミナーです。
映画をテーマにトークをしていくセミナー。
毎回さまざまな映画を取り上げ、僕がどういう視点で映画を見ているか、参加者さんがどんなふうに映画を観ているか。
そんなことをみんなで話します。
映画を観るということは、楽しい時間を過ごすってこと以外にもいいことがたくさんある。

・生きられない他人の人生を生きることができる
・知識や教養を身につけることができる
・人間的な魅力が増す

エクスマ塾生には一度は体験してもらいたいセミナーです。参加表明お待ちしています。

【4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう】

・2023年オンラインエクスマ塾

2023年のエクスマ塾は105期、106期、107 期
エクスマ塾ってどんなことやるの?
どんなことが得られるの?
そう思った方は以下から詳細をみてね

【募集中】2023年オンラインエクスマ塾

・【エクスマ塾生限定】エクスマTikTokアカデミー「ショート動画特訓塾」インスタリール、YouTubeショート、LIVE配信にも対応

ショート動画はまだブルーオーシャンです。
見ている人がすごく多いのに、発信している人はとても少ない。
自分に合ったコンセプトを発見したら、成功しやすくなる。
だから、早めにやった方がいい。

でも、ショート動画をビジネス視点で活用、発信するのは、独学ではかなり難しいのも事実。
そこで今回、エクスマ塾生さん向けに、TikTokとショート動画を特訓する講座を企画しました。

詳細はこのブログから見てください

・【エクスマ塾生限定】「エクスマ学院」

「エクスマ学院」は、今まで知らなかったことを知って、興味を持ったり、ワクワクする場。「遊び」と同じです。
学ぶことは楽しい! 学びは人生の中で最高のエンターテインメントですよ!

エクスマ学院は、一見ビジネスとは関係ない様々な講座を実施します。
歴史、文学、音楽、美術、物理学、心理学、映画、食、テクノロジー
などの講義とワークをします。

【エクスマ学院3期募集中】

・エクスマ初期3部作電子書籍で発売開始!

第一弾として2001年に発売された「『モノ』を売るな!『体験』を売れ!」が発売されています。以下から見てね。

『モノ』を売るな!『体験』を売れ!電子書籍

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

・藤村正宏のメルマガ

僕のエクスママガジン<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
エクスマ思考セミナー情報
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました