エクスマ思考 販促なんて、必要ない これが理想 販促しなくても繁盛 前のブログで、こんなことを書きました。 【あなたの商品が売れないのは「買ってください」って言っていないから】 でもね・・・ときどき思うことがあります。 もしかすると、販売促進なんてしなくてもいいのかもしれないな、って。 ... 2014.05.27 エクスマ思考集客
エクスマ思考 あなたの商品が売れないのは「買ってください」って言っていないから 売上を上げたいと思っているのかな 圧倒的な商品力と、あなたのことが大好きななじみのお客さまがたくさんいたら、マーケティングというのは必要なくなります。 何も販促しなくても売れるし、ニュースレター出さなくてもリピートしてくれる。 あなたの会社... 2014.05.26 エクスマ思考集客
POP 従業員数も売場面積も商品も変えずに、売上が3億円から5億円になった 「買う理由」がわからないから、買わない ボクの長年のクライアント、北海道の鶴雅リゾートの事例です。 ホテルの売店。 よく温泉ホテルとか観光ホテルにお土産物屋さんがありますよね。 その売店の売り上げを伸ばした方法。 売上をもっと上げたいと相... 2014.05.21 POPエクスマ思考マーケティング
DM 顧客満足(C.S.)とリピーターは比例しない リピーター対策は忘却との戦い リピーターをつくろうと思わなければ、リピートはしてもらえません。 顧客満足を高めれば、お客さまはまた来てくれるのか? リピートしてくれるのか? 実は、どんなに顧客満足を高めても、リピーターは増えないんです。 顧... 2014.05.12 DMエクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 御菓子御殿の「紅いもタルト」が元祖だということをどう発信しているか 年間3000万個売れている沖縄みやげ ゴールデンウィークがはじまりましたね。 旅行に行く方もたくさんいるでしょう。 楽しんでくださいね。 旅行で沖縄に行く方、沖縄のお土産で「御菓子御殿」という店が売っている「紅いもタルト」っていうお菓子... 2014.04.26 エクスマ思考集客
エクスマ思考 自動思考をしていると時代に合わなくなる 自動思考の落とし穴 ビジネスがなんとなくうまくいかない、競合と比べると個性がない、売上や集客が少しずつ減少している。 もしそういう問題があるのなら、それは「自動思考」が原因かもしれません。 今「自動思考」が企業の業績を悪くしている。 常識... 2014.04.07 エクスマ思考集客
エクスマ思考 ソーシャルメディア時代には手書きのチラシが効果あり 近隣のお客さまを集めたければチラシがいい フェイスブックやツイッターなどのソーシャルメディアが、ビジネスの世界でもかなり浸透してきました。 でも、ソーシャルメディアは手間がかかるわりに、なかなか成果が出にくいというのも事実。 うまくリアル... 2014.04.05 エクスマ思考チラシ
POP 中古車屋さんに並んでいる中古車の価格ってよくわからない POPは「静かな営業マン」 中古車の販売店を見ていると、価格の設定がよくわからない時があります。 見た目は同じように見え、同じようなクラスのクルマ。 それなのに、価格に差がある。 登録年代とか、走行距離などによってちがうのでしょうが、それを... 2014.04.04 POP
エクスマ思考 ニュースレターは効果アリ! リピーターの多い店がやっていること 世の中には、リピーターが多い店とそうでもない店があります。 その違いは何でしょう? 顧客満足を高めていたら、黙っていてもリピーターが増えるなんてことはないのです。 なぜなら、顧客満足とリピーターには因果関係がないから。お客さまはどうして... 2014.03.31 エクスマ思考ニュースレター販促事例
POP どんなにいい商品・サービスで伝えなければ存在しない 伝えなければ、ないのと同じ。 これは真理です。 売上をあげたかったら、「わかりやすく」することが大事です。 どんなにいい商品でも、その商品の良さだけだと、価値がないのです。 わかりやすく伝えることで、お客さまの中に価値ができるということ。... 2014.02.23 POPPOPの書き方エクスマ思考マーケティング人気ブログ記事販促ノウハウ販促事例