SNS活用 ユーザーが日々作り出すコンテンツを捕らえろ!「3つのF」が価値になる 3つのFのつながりで消費が起きる昨日からやっているエクスマ塾97期の合宿研修2日目です。 いつもの伊豆長岡温泉のホテル「富嶽はなぶさ」。 今回のカリキュラムは、自分の独自の価値を発見するというもの。 温泉で研修をすると脳波が変わるんだな、き... 2019.09.25 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 エジソンの逆襲が始まった〜テクノロジーの進化で1対1のビジネスが成立しやすくなった 映画を最初に商業化した人映画というのはいつ頃に発明され、いつ頃にビジネスとして成立したのか。 映画の歴史って、意外と知られていません。映画は19世紀の終わりくらいに、フランスやアメリカやドイツなどで研究されていました。 19世紀の前半に発明... 2019.09.22 SNS活用エクスマ思考今を読む
SNS活用 「遊びのような仕事」という考え方が成功には必要 ビジネスセミナーなのに「人間失格」8月1日ですね。新しい月が始まりました。 今月も楽しく、ワクワク仕事をしましょうね。 夏なんだから遊びのような仕事をするにはとてもいい月です。実際は仕事なんてしないで、夏を楽しみたいって感じですよね。でもね... 2019.08.01 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む文学
SNS活用 SNSで売り込め!|SNSの中にどう存在するかが問題だ スマホの登場で世の中革命的に変わったiPhoneってすごいなって、思う。さっき午後にエクスマスタジオに来たんだけど、くる途中で空がすごく夏っぽかった。 それで・・・信号待ちで、パチリ。 そして駅前のサルスベリがとても綺麗だったので、すぐにパ... 2019.07.26 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 独自の価値をつくる5つの視点|安売りなしないで成功するために ヒントが満載の本だと思うボクの著書、「新盤 安売りするな!価値を売れ」<日本経済新聞出版社> 2017年の本ですが、おかげさまで、かなり売れました。 ヒントが満載です。 この本では、独自の価値のつくりかたを5つの視点から解説しています。独自... 2019.07.24 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 ニューズレターからSNSへ|マーケティングの役割はコミュニケーションになった お客さまとコミュニケーションをとるだけで売上はあがるお客さまとコミュニケーションするだけで売上は上がります。 これは確実です。 情報洪水なんて言葉が虚しくなるほど、世の中には、想像を絶するほどの情報量が流通している。 ほとんどの情報は見られ... 2019.07.22 SNS活用エクスマ思考
SNS活用 顧客満足を向上させたらリピーターが増えるか? それは思い込みです。 リラックスすると脳が活性化する先週末は大阪でエクスマ塾96期の第3講でした。 会場は堺市のハワイアンカフェ 「アロハス」です。 カジュアルな環境です。 やわらかいソファー、アットホームで始終リラックスした雰囲気での学びでした。 そんな脳の状... 2019.07.21 SNS活用エクスマ塾エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 どうしてエクスマではSNSに力を入れているのか SNSを活用するメリットエクスマといえば、SNSというイメージができている感があります。 確かにSNSに力を入れています。 SNSはビジネスをしているのなら、活用した方がいいメディアだからです。ボクがSNSの可能性を感じて、エクスマ塾や本で... 2019.07.19 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 インスタグラムの「いいね!」がなくなる?|環境が変わる、ボクらも変わらなきゃ インスタグラムのフォロワーを買う少し前ですが、NHKのBSで、世界のドキュメンタリーを観ていたんですよ。これとても面白かった。 オランダのテレビ番組『#フォローミー インスタの偽り』。インスタグラムで1万人以上フォロワーがいる、いわゆるイン... 2019.07.14 SNS活用エクスマ思考今を読む
SNS活用 奴隷になると成功しない|「こうあるべき」という世間一般の価値観を盲信しないこと Z世代の憂鬱「自信喪失」Z世代って知っています? 最近のエクスマセミナーに来ている人はわかっていると思うけど、1995年から2010年生まれの世代がそう呼ばれています。 Z世代はデジタルネイティブではなく、ソーシャルネイティブ。物心ついた時... 2019.07.08 SNS活用エクスマ思考今を読む