インスタグラムの「いいね!」がなくなる?|環境が変わる、ボクらも変わらなきゃ

インスタグラムのフォロワーを買う

少し前ですが、NHKのBSで、世界のドキュメンタリーを観ていたんですよ。これとても面白かった。
オランダのテレビ番組『#フォローミー インスタの偽り』。

インスタグラムで1万人以上フォロワーがいる、いわゆるインフルエンサーの中には、フォロワーを買って、水増ししている人がいる。

もちろん、ボクの周り、エクスマの人たちにはそんな人は一人もいません。
1万人以上フォロワーがいる人もかなりいます。
10万人に近い会社だってあるけど、純粋なフォロワーさんとつながっています。

でも、世界を見渡すと、そんな人がたくさんいるわけです。有名な女優さんとか、有名なビジネスコンサルとか。
今はそれが巧妙になっていて、フォロワーだけでなく、いいね!やコメントまでも買っている。
もう何が本当のことで、何が偽りなのかが、わからなくなっている。
インフルエンサーは数値がお金に変わるし、インスタ側は企業などからの広告費で運営しているのですから、数というのは重要なことなんだろうと思う。

この番組を見ていて、SNSは次の新しいステージに移ったんじゃないかなって思ったのです。

数の指標が偽りの温床へとつながっている。
良くないと思いつつも、ライバルがフォロワーを買っていれば、勝つためには同じようなことをする必要があり、いつしか買うことにも罪悪感をおぼえないという人たちが増えている。
フォロワーの数やイイネの数が信頼の証となり、それを販売する者たちと買う人たち・・・偽りの温床のような状態。
そして、対策をせまられるプラットフォーム。

インスタグラムはゆくゆくは『いいね!』数やフォワーの数を非公開にする構想があると発表しました。
数字を全く出さないか、概算の数字しか出さない。
あるいは、いっそ廃止すればいい・・・・・という考え方。
インスタグラムだけではなく、Twitterやユーチューブも、数を曖昧にするか目立たなくする。
そんなことも考えているそうです。
実際、Twitterはそうなってきています。前はフォロワーの数を正確に表示していましたが、数日前からPCで見ると細かい数字ではなく、概算で表示されている。(まだ実験しているみたいだけど)

変化しないものは衰退する

では、はじめからフォロワー数やいいね!の数字は、無いほうがよかったのか。
そうではありません。
それがあるから成長してきた側面がある。

常に、そのときに考えられる最善の策を講じてきたわけです。
(自分の都合の良いようにですが・・・)
でも、時代が変われば、最善の方法も変わるってこと。

ユーザーは常に新鮮さを求め、自分によって都合のいいものを求めています。
だから、常に変化し続けていかなくてはならない。
止まることは、即衰退を意味するから。

このように、大企業も変化し、チャレンジし続けているのです。
Amazonだって、まさか物流システムやAWSをやることになろうとは思っていなかっただろうし、Facebookだって、遊びでつくったのに、個人情報の流失問題や、フェイクニュースでここまでたたかれるなんて思っていなかったはず。

変化しないのは衰退を意味する 。
同じことをしていては後退するということです。
新しいことをするリスクを恐れて、行動しないことこそが、最大のリスクなのです。

新しいこと、イノベーション、改革、リニューアル。
そういうことをしなければ、企業も個人も衰退していく。
新しいことを創出する行為やエネルギーがなければ、ビジネスというのはどんなビジネスでもうまくいかなくなる。
今うまくいっていても、それをそのまま続けていたら、もしかすると新しいコトが生み出せなくなって衰退する。

本田宗一郎がこんなことを言っています。

うまくいっていない会社には何よりも新規の開発や開拓がない。
  本田宗一郎<本田技研工業創業者>

常に変化していたいね。

あなたが変化するために〜エクスマ塾の案内


今の時代常に変わっていかなければ、成功は難しい。

いつも変化して、あなたらしく羽ばたくために、エクスマ塾に参加しましょう。
現在募集しているエクスマ塾の詳細はここからみて下さい。

ビジネスを楽しむ新しい視点を手にいれよう!
エクスマ塾 東京97期と大阪98期のご案内

塾の前セミナーを体験したいという方は大阪と東京があります。

【東京】8月7日(水)エクスマセミナー in 東京
   変化を恐れず新たなスタートを

【大阪】7月17日<水> エクスマトーク in 大阪
   エクスマ的なSNS活用セミナー

お待ちしています。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・2024エクスマ塾107期-109期募集中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。
SNSビジネス活用 販促の基本 そして仲間。
あなたもエクスマ塾生になりましょう!
迷っているのはやりたい証拠!

今すぐ! ここから詳細を見てくださいね。

 

・塾生限定「エクスマ学院」募集中

これから「超・個人の時代」になっていく。
あなたの「好きなこと」「得意なこと」を仕事に生かして、世の中や人々に貢献する時代。
それは「自分らしさ」で競争から抜け出すと言うこと。
完全なる「独自化」です。
そのために、教養やリベラルアーツを学ぶことです。
そうでなきゃ、AIに仕事を取って代わられるか、人々から選んでもらえなくなる。
今こそ教養を楽しんで学ぼう!

美術、音楽、歴史、AI、文学、哲学、宗教など、幅広い興味を持つための講座です。
5/21、6/18、7/23
9/17、10/22、11/19
毎回火曜日 13時から1730
【ここから詳細を見てください】

・4/23(火)エクスマ塾生限定セミナー「エレメントE」

映画をテーマに毎月やっているリアルセミナー
4月は「真実? 偏見?」
一度思い込むと、それが真実だと思い込んでしまうことがある。
そうすると、思考や視点が狭くなっているのかもしれない。
今回メインで紹介する映画は、そんなことを考えさせる名作です。
難しそうだけど、とても面白いエンターテインメント。
ここから詳細をみてね。

【4/23(火)映画セミナーブログ】

・劇団 藤村組 旗揚げ公演「東京月光奇譚」

【日時】4月10日11日 19時から21時
【場所】上野不忍「BUZZCHIKA(バズチカ)」
東京上野のアートスペースで公演します。
このブログで詳細を!

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

SNS活用エクスマ思考今を読む
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました