ビジネスの本質とは? これを忘れているから苦しくなるんだよ

 

クライアントとのランチ みんな仲良し 関係性が大切だよね

クライアントとのランチ
みんな仲良し 関係性が大切だよね

ビジネスの本質

ビジネスも人間関係も、基本は同じなんです。

ビジネスの本質っていうのは、仕事で人の役に立つ、社会の役に立つっていうことです。
そのことを忘れないことが、これからの経営者、ビジネスリーダーは肝要です。
結果はあとからついてくる。

そのくらいに思っていた方が、ビジネスがうまくいく。
そんな時代なんだと思う。

ボクのFacebookでとってもシェアされ、1000以上「いいね!」がついた投稿を紹介して終わります。
みんなそう思っているんだな。
あなたのビジネスが圧倒的に輝くことを祈って。

【人のために生きるということ】

おはようございます。

人のために生きるというのは、決して難しいことじゃないと思うんです。
大規模な奉仕活動をすることだけが、人のために生きることじゃない。
仕事が忙しいとか、子育てがたいへんだとか、環境が許さないこともあります。

身近なところから、できることから一つ一つやっていけばいいと思うんです。
たとえば、挨拶ひとつも、相手と調和したいという思いを込めて、

「おはようございます」
「よろしくお願いします」

と、声をかけることです。
毎日、毎日、これを繰り返していくことだと思うんですよ。
ボクも朝とか、同じマンションの人に会ったら、知らない人でも挨拶をします。
たとえ無視されても、嫌な思いはしません。届いているはずですから。

これが「基本」だと思う。

でも、その基本がなかなかできないのも事実です。
ボクも偉そうに言いましたが、できているかと問われれば、自信がありません。
でも、そうしようと意図することで、きっと何かが変わるんだと思うんです。
毎日そういう意図をもって過ごしている人と、毎日人のことを敵だと思って過ごしている人では、数年後はまったくちがう風景が見えているはずです。

あなたの周りに笑顔を向けてみましょう。
きっとしあわせな気分になります。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・【11/12(水)緊急募集!】 藤村流 AI活用セミナー  「AIを友達にしよう」仕事に活用するのは楽しんでから

AIは、難しい技術でも、冷たいロボットでもありません。
あなたの中に眠っている遊び心を引き出してくれる、新しい友達のような存在です。

たとえば・・・
文章が苦手な人が、AIと一緒に小説を書く。
絵が描けない人が、頭の中の風景を絵にしてみる。
旅の記憶を語るだけで、動画になる。
そんなふうにAIは、あなたの想像力を広げてくれます。

「セミナー➕コンサル」の少人数リアル開催です。
あなたが参加してくれたら嬉しいな。

11/12エクスマスタジオ、AI活用セミナー

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました