10月22日(木)塾生限定セミナー エレメントE「日本の文化的感性が世界を救う!」

日本人の特殊な文化的感性

「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」 <正岡子規>

  意味〜柿を食べたら法隆寺の鐘が鳴った

すごくない?

ただそれだけのことなのに、どうして感動するんだろう。
たった17文字の文章に僕たち日本人は、そこに饒舌とも言える様々な感情を感じ取ることができる。

秋の風情、透き通った空気感、それに相対するような儚さ、崩壊していくものの美しさ。
奇跡的なことだと思う。

シーズン最初の柿をを食べると、いつも思い出す俳句です。
生涯に20万を超える句を詠んだ子規の作品のうち最も有名な句です。



日本人の感性って、世界的に言ってもすごく特殊なんだろうと思う。
独特の感性。
その感性から発出される文化。
やっぱり独特の深いものがあります。
多くの海外の人にとって、感嘆とリスペクトを込めて求められるような文化です。

その文化的思想が、これからの世界をリードしていくものになる。
最近本当にそんなことを思っています。

国の力というのは、経済力と軍事力でした。
でもコロナウイルスのパンデミックになって、今までの考え方だけでは、やっていけないことを、世界は痛いほど実感した。
日本は以前、経済大国でした。
でも今は経済大国とはいえない、かろうじてGDPは世界3位ですけど、これもいずれインドやインドネシアにも抜かれるでしょう。

そうなったときに、日本が生き残っていく道は文化なのです。
日本の独自の文化、独自の文化的な思想で、経済や体験価値を編集しなおす。
そして、新たなものごとを、つくりだしていく。
他とは比べず、独自の哲学で新しい社会になっていくことです。

日本はほんとにいい国だと思う。
平和だし、治安がいいし、清潔だし、食べ物も美味しい。
そして基本的に人が優しい。

それは数字で測れない価値です。

コロナ後は、この文化的な価値が世界を導いていく。
そんなことを考えています。

塾生限定のセミナー「エレメントE」は、いつも僕が話したいことを話すというのが、コンセプト。
10月22日のエレメントEでは、日本の文化的な思想が、これから世界をリードするという話をします。
文学の切り口から、歴史の切り口から、日本の素晴らしさを語り、これからの世界は、日本の文化的な価値が世界で輝くという話です。

経営者として知っておくと面白い、意外と知らない日本のこと。
日本の文化的思想をビジネスに活用するには?
自分の発信に活用するには?
そんなヒントになるような話ができたらいいなと思う。

塾生限定のセミナー「エレメントE」オンライン
「日本の文化的感性が世界を救う!」
10月22日(木)の午後2時から5時、料金は5,000円(税別)
です。

エクスマ塾生のみなさん。
このフォームから今すぐ!参加申し込みを!

【10/22 エクスマ塾生限定セミナー Element E 参加表明フォーム】

今回はゲスト講師もいます。
塾生さんの増田由紀さん。(ゆっきー)<Twitterはコチラ>
シニア層にスマホ教室をオンラインでやっている塾生さんです。

先日、エクスマ学院で、ゆっきーにスマホの話をしてもらいました。
僕も知らないことが多かった。
こんな機能もあるの? こんなやり方があるの? こんなアプリがあるの?
これはエクスマ学院生だけに聞いてもらうんじゃなくて、たくさんの塾生の経営者さんに聞いてもらいたい、と思い、急遽、エレメントで話してもらうことになりました。

題して
『経営者向けスマホ特別講座』 
経営者として絶対に知っておいた方がいい、使い方や機能。
動画編集などの様々なアプリ。
そして、スマホの最新情報などなど。

OSアップデートしてもまだ機能を使いこなしていない人もいますよね。

すごくもったいない!
なかなか聴くことができない、ゆっきー先生のエクスマ版の特別講座。
お楽しみに。

10月23日(金)午後2時から5時 オンライン エクスマセミナーの案内

テーマは

恥の多い人生こそ成功への道が開かれる。太宰治の「人間失格」から「共感」について考察しよう!

【日時】
2020年10月23日(金)
午後2時から5時(3時間)
<リアルタイムのみの配信>

【会場】
皆さんのPCやタブレットやスマホ
【料金】
5,000円(税別)

SNSを活用してビジネスを輝かせたいと思っている方は迷っている暇はありません。
今すぐ!以下から参加表明してくださいね!お待ちしています!Zoomのウェブセミナー(ウェビナー)を使用して実施します。
ミーティング形式ではなく、セミナーを聞く形式です。
顔出しが嫌な方も顔は見えませんので、大丈夫です。

誰でも参加できるセミナーです。
もちろんエクスマ塾生さんも参加できます。
みなさんのご参加をお待ちしていますね。
詳細や申し込みはこのブログから
 ↓ ↓ ↓
【10月23日(金)オンライン エクスマセミナー 恥の多い人生こそ成功への道が開かれる。太宰治の「人間失格」から「共感」について考察しよう!】

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

.12月21日(木) 13時 塾生限定 映画セミナー「エレメントE」

エクスマ塾生の皆さん、慌ただしい年末だからこそ、心温まる映画をテーマにしたリアルセミナーに来てください。

このブログから詳細を見てね。
【あなたがいない世界を想像してみよう】

 

.2024年2月7日(水) 午後無料招待 エクスマ新春セミナー

東京の狛江でリアルのセミナーをやります。
大人数が参加できるホールです。
無料ですので、たくさんの人を誘ってきてください。
申し込み受付はもうすぐ始まります。予定を入れておいてくださいね。

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

 

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
エクスマ思考セミナー情報
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました