伝わるコトバを知っているか知らないかで業績は大きく変わる

伝わるコトバの特徴とは

伝わるコトバを知っているか知らないかで、企業の業績が大きく左右される。
なぜかと言うとコトバはコストがゼロなのにもかかわらず、売上に大きく影響するから。

じゃ、伝わるコトバってどんなコトバでしょう。
それはお客さまとの「対話」になっているかどうか、ということなんです。

キャッチコピーが「野菜不足の解消に」とか「夏の水泳教室開催!」とか「プランタースコップ」とかだと、まったく対話になっていません。
それだったら、「やった~!ボクらは自信マンマン組だ!! 学校の水泳授業が楽しくなる。夏休み短期水泳教室」。
「灰とりならおまかせ。雨どいにぴったり!!きれいにすくえます」のほうが対話になっている。

キャッチコピーが対話になっているかどうかが大事なんです。

共感・共有を創出するために、コトバでいかに表現するかが大切です。
「ああ、そうだよなぁ」とか、「ああ、そうそう」とか、そういう気持ちを感じてもらうためにコトバでいかに表現するか? ということ。

コトバは約束事の集合体です。
例えば「こういうものを“本”と呼びます」というふうにコトバで規定しているわけですよね、約束事として。
これを“本”と呼びますよ、という約束です。
コトバというのは、モノを定義する役割をしています。
これは“本”ですよ。
皆さん、これを“本”と呼びましょうね、って。

コトバというのはそういうものの集合体。
だから、AKB48のファンだけで通じる共通言語みたいなものを、お客さんとの間につくっていかなくてはいけないということです。
お客さんとのあいだの共通言語、共有できるコトバを使っていかなければいけない、ということです。

そのためには対話になっていなければいけない。
一方的にこちらが言うだけで、向こうに伝わらないコトバを使っていて、共有されていなかったら、全く意味がないんです。
だから、対話になっているコトバを使う、ということです。

書き言葉では「エクスマ的思考の推進」となるコトバが
話し言葉にすると「エクスマで考えてみよう」になります。

書き言葉は、対話になっていません。
そういうのは伝わりにくい時代です。
同じ内容であっても、対話になっているかどうか。
「エクスマ的思考の推進」と言われても、あまり伝わってこないでしょう?
一方的過ぎるから。
でも「エクスマで考えてみよう」と言われたら、対話になっていますよね?

だから、話し言葉で伝えたほうが伝わるってこと。
伝わるコトバは、話し言葉ということ。

対話は相手のことを考える

対話するときには、相手のことを考えますよね。
小学校5年生の子にマーケティングについて説明するときに、いきなり「マーケティングには4Pっていうのがあってさ、Pっていうのはね……」というふうには話しません。
小学校5年生の子から「マーケティングって何?」って聞かれたら
「このモノがどうしていいのか? ということをお客さんに伝えることなんだよ。
だって、“これはいいよ”って伝えないと、お客さんは欲しくならないでしょう?
“このミカンは美味しいよ”って言うから、君が欲しくなるのであって、君がミカンにもともと関心がなかったら、ミカンを見ても、ミカンだなと思うだけで欲しいと思わないかもしれないでしょう?
でも、ミカンなのに中がピンク色で、すごく甘くて、見たこともないミカンなんだよ、って言ったら、欲しくならないか?」と言うと、
「欲しくなる」ってその子が答える。
そういうふうにマーケティングを語る。
だって、相手は小学校5年生なんだから。

相手のことを考えなかったら、対話は成り立たないですから。
対話が成り立つというのは、相手のことをちゃんと考えているということ。
お客さんのことをちゃんと考えているということ。

対話をしようという意図をもってコトバを選ぶと、お客さまのことをちゃんと考えることになるから、伝わりやすくなる、
ということなんです。
さらに、書き言葉では、感情や物語が入り込むすきまがすくなくなります。
でも、対話だと、感情的なこともコトバで入れやすくなりますよね?

だから「売れるコトバ」というのは「対話」になっていることが多いってことなんです。

話し言葉で考えてみましょう。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・2024エクスマ塾107期-109期募集中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。
SNSビジネス活用 販促の基本 そして仲間。
あなたもエクスマ塾生になりましょう!
迷っているのはやりたい証拠!

今すぐ! ここから詳細を見てくださいね。

 

・塾生限定「エクスマ学院」募集中

これから「超・個人の時代」になっていく。
あなたの「好きなこと」「得意なこと」を仕事に生かして、世の中や人々に貢献する時代。
それは「自分らしさ」で競争から抜け出すと言うこと。
完全なる「独自化」です。
そのために、教養やリベラルアーツを学ぶことです。
そうでなきゃ、AIに仕事を取って代わられるか、人々から選んでもらえなくなる。
今こそ教養を楽しんで学ぼう!

美術、音楽、歴史、AI、文学、哲学、宗教など、幅広い興味を持つための講座です。
5/21、6/18、7/23
9/17、10/22、11/19
毎回火曜日 13時から1730
【ここから詳細を見てください】

・5/17(金)エクスマ塾生限定セミナー「エレメントE」

映画をテーマに毎月やっているリアルセミナー
5月は「SF映画の想像力」がテーマ。
ここから詳細をみてね。
【塾生限定映画セミナー『エレメントE』|SF映画の想像力】

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

SNS集客エクスマ思考マーケティング販促ノウハウ
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました