売れる商品があるのではない 売れる売り方があるだけ|瀬戸際の本棚

瀬戸際に立たされている本たち

近所の駅に書店があります。
「啓文堂書店」
駅近くに用があったのでふらっと立ち寄ったら、店頭にこんな本棚が。



「瀬戸際の本棚」

なんだろう? と思って近寄ってみた。
出版社に返品するまぎわの本たちだった。
面白いなって思う。
こういう感じで遊び心を加え、商品を紹介している。
これも売るための工夫ですよね。
しかも売り込みぽさがない。
逆に良書があるんじゃないかって、じっくり見てしまった。

どういう意図でこんな本棚を作ったのかが書かれていました。

書籍の出版点数は年間約7万冊。
単純に365日で割るとして1日200冊ほどの本が出版されています。
棚は限られているため、新しい本が入荷すると売れていない本は出版社に返品されます。
<中略>
こんな返品直前の本に今一度の光を浴びせるべく、このコーナーに集めてみました。
題して「瀬戸際の本棚」

面白いですよね。
売れなかった商品をもう一度紹介して、お客さまに気づかせてあげる。

本の内容が悪いわけでなく、棚に収まらないから返品になっているんですよ。
だから、あなたにとっていい本があるかもしれませんよ。
そんな本に対する愛情も感じられます。

この棚を見ていて、僕はすでに買っている本もあったし、読みたいなって思った本もあった。

テーマでくくって展示する売り場。
本だけでなく、こういう売り方は以前からありますが、今でもとても有効だと思う。

季節のイベントや社会情勢でくくりテーマを決め、その関連商品を展示する。
「クリスマス」「ヴァレンタインデイ」「ホワイトデイ」「受験」「旅行」「母の日」「SDGS」「ピンク色の商品」などなど。


やっぱり世の中には売れる商品があるのではなく、売れる売り方があるんだなって改めて思った、啓文堂書店の「瀬戸際の本棚」でした。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
—————————————————————

現在募集中のセミナーや講座

————————————————————–

・2023年オンラインエクスマ塾

2023年エクスマ塾20周年になります。
ここまでやってこれたのも、皆さんの応援のおかげです。
・「モノを売るな!体験を売れ!」の基本
・差別化するな!「独自化」しょう!
・既存のおきゃくさまを大切にすること
などなど、20年前から本質は変わっていません。
でも、紙販促→インターネット→SNS活用と時代に合わせてカリキュラムは毎回進化しています。

現在106期、107 期を募集中。
20周年の記念の年に、あなたもエクスマ塾生になってください。

エクスマ塾ってどんなことやるの?
どんなことが得られるの?
そう思った方は以下から詳細をみてね

【募集中】2023年オンラインエクスマ塾

・【東京と大阪でリアル開催】エクスマ塾お試し体験トークセッション 「差別化ではなく、独自化する方法」

ここから詳細を見てね!

・【エクスマ塾生限定】エクスマTikTokアカデミー「ショート動画特訓塾」インスタリール、YouTubeショート、LIVE配信にも対応

ショート動画はまだブルーオーシャンです。
見ている人がすごく多いのに、発信している人はとても少ない。
自分に合ったコンセプトを発見したら、成功しやすくなる。
だから、早めにやった方がいい。

でも、ショート動画をビジネス視点で活用、発信するのは、独学ではかなり難しいのも事実。
そこで今回、エクスマ塾生さん向けに、TikTokとショート動画を特訓する講座を企画しました。

詳細はこのブログから見てください

 

・エクスマ初期3部作電子書籍で発売開始!

第一弾として2001年に発売された「『モノ』を売るな!『体験』を売れ!」が発売されています。以下から見てね。

『モノ』を売るな!『体験』を売れ!電子書籍

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

・藤村正宏のメルマガ

僕のエクスママガジン<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
エクスマ思考マーケティング販促事例
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました