SNSの本質を見つめよう「つながりの経済」|エクスマ塾93期が始まりました

SNSがビジネスを左右することもある

エクスマ塾93期の初日合宿。
個性的な参加者が集まりました。
昔のエクスマ塾は「紙媒体」が主流でしたが、いまは時代に合わせてSNSの活用などの時間が多い。
コミュニテイや関係性を創り出すためには、SNSの方が効率がいいし、コストも安いですからね。

エクスマ塾も、もう93期です

でも、SNSをただ使っていたらいいかと言うと、そんなコトないわけです。
その特性や文化を知らなければ、マイナスの効果になることもある。

SNSを本質を理解することって大事です。
SNSを中心としたソーシャルメディアは、今までの一方向のメディアとはちがいます。
それは人々がつながるメディアだということ。

そのためには、TwitterやFacebook、LINEなどのSNSは、本質を見なければなりません。
そういうメディアは、使い方をまちがわなければ、圧倒的な成果が出ることがあります。
Facebookでお客さまと交流して、集客を伸ばしているラーメン屋さんやパチンコ屋さん。
たくさんのお客さまが自ら応援団となって、Twitterで情報を拡散してくれるショッピングセンター。
決して安くない服をTwitterとFacebookだけで年間1億円くらい売るメーカーの社長。
Instagramでライブ配信して、そこから新築の家やリフォーム工事の仕事が来る工務店。
立地が良くないのに、行列ができるくらい繁盛している飲食店。
最近、ボクの周りでSNSを活用した事例が枚挙にいとまがないほど出ている。

SNSをビジネスに取り入れるか、入れないかで、差が出てきています。

でも使い方を間違うと、「Facebookやってもまったく成果がないんだよね」とか、「Twitterで毎日つぶやいても、お客さんが増えない」とか、そう愚痴ることになる。
たいていの場合、本質を見ていないというのが原因。
本質を忘れてはいけないということです。
本質を忘れて、技術的なものを元にした、テクニックばかり追い求めてもダメだってことです。
SNSの本質を見ることです。

SNSの本質は「関係性」

いかにコミュニケーションするかが、一番大事だということです。
そのためには、どういう記事を書けばいいのか、どういう写真を載せるのがいいのか、どういうコメントを返せばいいか、よく考える必要があります。
役立つ情報を発信するだけではなく、シェアしたり、コメントを返したり、いいねをしたり、リツイートをしたり、交流することが大事なんです。
一方的に広告のような投稿ばかりしていては、人々から嫌われる。

ビジネスや商売において「関係性」がとっても大切だということは、今に始まったことではありません。
およそ「商売」というものが生まれたときから、それは当たり前のことです。
何十年も続いている地元の店とか、純喫茶とかは、地域の人たちとの関係性ができているということなんです。
商売の基本です。
でもいつの間にか、効率化とか生産性とかを求めるようになり、関係性というのはいつしか忘れられていった。
でも、現代社会になり、SNSが普及することで、関係性が大事だという考え方が復活したんです。

SNSは商売の基本を実現してくれるツールだということです。
「関係性」という視点で、あなたのSNSマーケティングのシナリオを、もう一度考えてみましょう。
きっとお客さまに選ばれるようになるはずです。

自分らしいSNS活用をしたい人は「エクスマ塾」に来てください。

2019年エクスマ塾スケジュール

【エクスマ塾東京94期】

31213日(伊豆長岡温泉 はなぶさ旅館)
32627日(伊豆長岡温泉 はなぶさ旅館)
417日(東京エクスマスタジオ)
58日(東京エクスマスタジオ)

【エクスマ塾北海道95期】

52223日(比布町 遊湯ぴっぷ)
656日(釧路阿寒湖温泉 鶴雅ウィングス)
620日(札幌駅前ACU研修室スカイルーム1600
711日(札幌駅前ACU研修室スカイルーム1600

【エクスマ塾大阪96期】

61314日(伊豆長岡温泉 はなぶさ旅館)
745日(伊豆長岡温泉 はなぶさ旅館)
719日(大阪堺 ハワイアンカフェ アロハス)
82日(大阪堺 ハワイアンカフェ アロハス)

【エクスマ塾東京97期】

934日(伊豆長岡温泉 はなぶさ旅館)
92425日(伊豆長岡温泉 はなぶさ旅館)
108日(東京エクスマスタジオ)
1029日(東京エクスマスタジオ)

【エクスマ塾大阪98期】

102122日(伊豆長岡温泉 はなぶさ旅館)
111112日(伊豆長岡温泉 はなぶさ旅館)
1125日(大阪堺 ハワイアンカフェ アロハス)
129日(大阪堺 ハワイアンカフェ アロハス)

エクスマ塾 詳細 スケジュール

1回目 合宿
温泉で合宿です
【SNS活用の考え方】
初日午後1時から翌日午後3時か4時くらいまで(3食つき)

2回目 合宿
温泉で合宿です
【独自性の追求】
初日午後1時から翌日午後3時か4時くらいまで(3食つき)

3回目 ワンデイ
午後1時〜7時くらい
【SNS活用と独自の発信】

4回目 ワンデイ
午後1時〜7時くらい 
【関係性の構築】ー最終回は懇親会つき

参加料と定員
【参加費】40万円(合宿費用、最終回の懇親会費含む)消費税は別途

【定員】 8名〜12名
12名になったら締め切ります。
8名に満たない場合は中止になる場合もあります。

満席になる前に、ぜひ参加表明してください。

参加資格

楽しい仕事をしたい方
エクスマの仲間に入りたい方
お客様と良い関係性を構築したい方
時代や世の中がどうなっていくのかに興味がある方
影響力を持ちたい方
本質を探求したい方
Facebookやっている方(連絡は全てFacebookです)
ボクの本、ブログを読んでいる方
藤村正宏と仲良しになりたい方

そんな人は誰でもOKです。

Facebookやっていない方は参加の申し込みをしたら、Facebookに登録を済ませ、アカウントを作っておいててください。
参加したいなって、思ったら、迷わず、ぜひ参加してください!

以下のフォームから、会場を選んで参加表明してくださいね。
迷っているのはやりたい証拠です。

【2019年エクスマ塾参加申し込みフォーム】

The following two tabs change content below.
Avatar photo
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
—————————————————————

現在募集中のセミナーや講座

————————————————————–

・4/5(水)[リアル開催]エクスマトークセッション
「エクスマ的Instagramのビジネス活用」


Instagramをビジネスに活用したいけど うまくできていないっていう方へ
ぜひこのセミナーに来てください 。
Instagramを活用して、ビジネスの可能性を広げよう!

【4/5 エクスマ的Instagramのビジネス活用セミナー】

・4/19 午後2時 エクスマトークセッション in エクスマスタジオ

テーマは
「SNSも激しく進化している時代でも SNSビジネス活用の基本は変わらない」

トークセッションは、少人数制の10名限定です。
僕のセミナー(約1時間)
エクスマの基本やSNSのビジネス活用、販促の基本など

その後参加者さんからの質問や相談に応えます。
そんな感じで、皆さんとトークを楽しみながら、グループコンサルのような形式でやります。

自分の話をしたくない人は、話さなくても大丈夫(笑)
聞いているだけでも充分楽しめるように進行します。
詳細は以下のブログから見てね。

【4/19 午後2時 リアル開催 エクスマトークセッション】

・4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう

エクスマ塾生だけが参加できるリアルセミナーです。
映画をテーマにトークをしていくセミナー。
毎回さまざまな映画を取り上げ、僕がどういう視点で映画を見ているか、参加者さんがどんなふうに映画を観ているか。
そんなことをみんなで話します。
映画を観るということは、楽しい時間を過ごすってこと以外にもいいことがたくさんある。

・生きられない他人の人生を生きることができる
・知識や教養を身につけることができる
・人間的な魅力が増す

エクスマ塾生には一度は体験してもらいたいセミナーです。参加表明お待ちしています。

【4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう】

・2023年オンラインエクスマ塾

2023年のエクスマ塾は105期、106期、107 期
エクスマ塾ってどんなことやるの?
どんなことが得られるの?
そう思った方は以下から詳細をみてね

【募集中】2023年オンラインエクスマ塾

・【エクスマ塾生限定】エクスマTikTokアカデミー「ショート動画特訓塾」インスタリール、YouTubeショート、LIVE配信にも対応

ショート動画はまだブルーオーシャンです。
見ている人がすごく多いのに、発信している人はとても少ない。
自分に合ったコンセプトを発見したら、成功しやすくなる。
だから、早めにやった方がいい。

でも、ショート動画をビジネス視点で活用、発信するのは、独学ではかなり難しいのも事実。
そこで今回、エクスマ塾生さん向けに、TikTokとショート動画を特訓する講座を企画しました。

詳細はこのブログから見てください

・【エクスマ塾生限定】「エクスマ学院」

「エクスマ学院」は、今まで知らなかったことを知って、興味を持ったり、ワクワクする場。「遊び」と同じです。
学ぶことは楽しい! 学びは人生の中で最高のエンターテインメントですよ!

エクスマ学院は、一見ビジネスとは関係ない様々な講座を実施します。
歴史、文学、音楽、美術、物理学、心理学、映画、食、テクノロジー
などの講義とワークをします。

【エクスマ学院3期募集中】

・エクスマ初期3部作電子書籍で発売開始!

第一弾として2001年に発売された「『モノ』を売るな!『体験』を売れ!」が発売されています。以下から見てね。

『モノ』を売るな!『体験』を売れ!電子書籍

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

・藤村正宏のメルマガ

僕のエクスママガジン<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました