
業務の中でSNSに使う時間の優先順位を上げよう 関係性を紡ぎだすために
SNSは人々とゆるやかな関係性を紡ぎだすために、とてもいいツールです。使い方を間違わなければビジネスにとても役立ちます。まずSNSを使う目的は販売促進だと思わないことです。販促や広告と同じだと思っていてはダメなんです。あくまでも、あなたの会社や店や商品、そしてあなた自身に関心を持ってもらい、そんな人たちとつながり、コミュニケーションすること。それが第一の目的なのです。まさに関係性を構築すること。つながりの経済です。101期の塾生さんからも質問がありました。それはSNSをやる時間が取れないですけど、どうやって時間を作っていますか?そういう質問が何個かありました。もし、SNSで影響力を持ちたい、SNSをビジネスで活用したいと思っているのなら、業務の中でSNSの優先順位を上げましょうってことです。何かやりたくない仕事や、無駄な仕事をやめて、優先順位を上げることです1日のうちに30分でも、時間をつくりましょう。必ずあなたの仕事に役立つツールになります。コロナ後の世界では、つながり、縁、関係性が大事にな時代になるのです。