今を読む

SNS活用

明けましておめでとうございます|2018年、時代はますます変化します

謹賀新年あけましておめでとうございます。 1年の最初の日、どんなふうに過ごしていましたか。 僕は、伊豆長岡温泉の、「はなぶさ旅館」で、1日中だらだらしていました。 普段は食べない、朝食を朝8時から食べ、食事後お風呂に入り、その後昼ぐらいまで...
エクスマ思考

個人がメディアになることが大事|比布町エクスマ化プロジェクト

マイナス気温の北海道で短パン比布町のエクスマ化プロジェクトでした。 短パン社長ことオクノヤケイスケ氏の講演。 真冬の比布なのに、短パンで話してくれました。 汗びっしょりになるくらいの熱演。 アパレル業の苦境の話からはじまり(彼の会社は絶好調...
SNS活用

SNS淘汰の時代、ソーシャルメディアでどう語られるか

新刊のタイトルは「3つのF」が価値になる!来年の2月1日くらいにボクの新刊が出ます。 昨日、ゲラチェックをしました。 あとは年内に最終のチェックがあって、年明け4日くらいには終わります。 楽しみです。 新刊のタイトルSNS消費時代のモノの売...
SNS活用

SNSは反応が落ちる傾向にあると思う

SNSが社会に影響を与えるようになった2017年流行語大賞の年間大賞に「インスタ映え」が選ばれました。 それだけ社会に、影響を、与えているという事の、証明になつたわけです。多くの人たちがSNSを使って、自分の日常を、発信しているわけです。 ...
エクスマ思考

JAZZアルバム紹介:キャンノンボール・アダレイ『サムシングエルス』

オータム・リーブス 枯葉高校生のころ、日曜日になると、昼間から夜にかけてジャス喫茶『ジズイズ』や、地下の珈琲屋さん『仏蘭西茶館』に入り浸っていた。何の目的もなく、ただただ、ひとりでコーヒーをのみ、煙草を吸って小説を読んだ。カミュの『異邦人』...
SNS活用

ビジネスだって面白がっていい|大激変時代のビジネス術

面白がって仕事をする 成熟化社会になってきたんだなって思うのです。美味しいエスニックのサンドを出していた店が、開店して半年くらいで、閉店していた。美味しい物を出していたら、売り上げが上がって、やっていけるって時代じゃないんです。居酒屋だって...
エクスマ思考

ガソリンスタンドは電気自動車の夢をみるか?

自動車は家電と同じになったヨーロッパではガソリン自動車の製造が禁止されるというニュースが流れてきました。 十数年以内に、ガソリンの自動車は作れなくなる。 欧州がそういう流れになっている。 これは世界に影響を及ぼすことでしょう。 世界各国もそ...
SNS活用

SNSとスマホの普及で、従来の方法での新規客獲得がやりにくくなった

北海道でエクスマ同窓会2日間、北海道のボクのクライアントのホテル『鶴雅リゾート』で、エクスマ塾生の同窓会をやりました。 エクスマ塾を卒業した人は無料で参加できるセミナーみたいなものです。 今までに、今回を含めて4回目くらいやっています。 今...
エクスマ思考

テクノロジーの進化は、あなたの仕事を変えていく|進化に取り残されないように

時代に合わなくなった仕事はなくなる先日、空港にあるANAのスイートラウンジで仕事をしていて思った。 「どこでも、まったく支障なく仕事ができるんだよな」高性能のパソコンやスマホ、大容量のクラウド、高速のWi-Fi。 こういう環境があれば、いつ...
SNS活用

アイアン・メイデンからマーケティングを学ぶ|著作権とかはなくなるかも

アイアン・メイデンのフリーミアムアイアン・メイデン(IRON MAIDEN)ってバンドのマーケティングの話です。 イギリスのヘヴィメタルバンドで、世界で最も成功しているヘヴィメタル・バンドの一つです。 1975年にロンドンで結成され、その後...