SNSとスマホの普及で、従来の方法での新規客獲得がやりにくくなった

北海道でエクスマ同窓会

2日間、北海道のボクのクライアントのホテル『鶴雅リゾート』で、エクスマ塾生の同窓会をやりました。
エクスマ塾を卒業した人は無料で参加できるセミナーみたいなものです。
今までに、今回を含めて4回目くらいやっています。
今回は、80名という過去最大の塾生さんの参加でした。
長い特別なセミナーみたいなものです。

久しぶりに会う人にも会えて楽しかった。
全員塾生さんだから、ほぼみんなTwitterはやっています。
そして個性的な人たちばかり。
Twitterのハッシュタグは「 #エクスマ同窓会 」だったんですけど、開始前から北海道のトレンドワードに入っていて、それが同窓会が終わるまで続きました。
この人たちのSNSの影響力って、すごいな。

2日目写真(一日目で帰った人写っていない、ごめん)

今回は2年前に沖縄でやった同窓会とは違う感慨深いものがありました。
なんだかよくわからないのですけど、今までとは違うエネルギーが溢れていた。
その正体はわかりません。
ただ確実なことは、世の中は変わるんだろうなってこと。
それも、産業革命以来の大きな変化になると思う。
会社経営やマーケティングも、昔の常識は終焉するということ。

アルビン・トフラーは1970年代に、「未来の衝撃」という本で、未来がものすごい速度でやってくるために、それに対応できないという予言をしています。
そしてそれに対応できないものは淘汰されていく。
早く到来する未来に対応しなければならないということ。
まさに、現代はそういう時代。
トフラーの予言通りになっている。

きっと人工知能やコンピューターが人間を超える「シンギュラリティ」も数十年後には、いやもしかすると数年後にはやってくるかもしれません。

そのために、旧来の常識を捨てることです。
考え方を変えること。
ビジネスの形を変えること。
現代のやり方に変えていくことが必要になってきたのです。

SNSとスマホがマストの時代

SNSとスマホが登場して普及することにより、ボクたち生活者は多大な恩恵を受けることになりました。
たくさんの人やモノとつながりやすくなり、とっても便利な生活ができるようになった。
製品やアプリの使い方がわからなかったら、世界中の誰かが動画で教えてくれています。
友人のFacebookで新しい映画や本を知って、それを買ったり、Instagramのフォロワーの投稿で飲食店を知って、そこへ行ったり、知り合いのTwitterのツイートで新しい商品を買ったりしている。
ニュースはほとんどスマホで、SNSかニュース専門サイトで見るようになっている。

本当に便利な世の中になりました。

SNSは人と人を緊密につなげることになりました。
このつながりの連鎖が、消費行動を変化させています。
現在個人消費が好調でGDPが伸びているのも、SNSのおかげだと言われています。
当然、企業もそれに合わせなければ、誰にも見向きされない状況になってしまうということです。

そして、それが加速度を増して世の中の隅々にまで浸透しようとしている。
Facebook、Twitter、Instagramの勢いには、すさまじいものがあります。
Facebookなんかは20億人以上が世界中でつながっているのです。
人類史上かつて存在しなかった、全世界的な規模で人々のつながりを支えるインフラになったと言えるでしょう。

これらSNSの上で、ユーザーが近況をコメントしたり写真を共有したり、コミュニケーションしています。
人々に流れ込む情報共有量の伸びは、想像を絶するほどの量になった。
人ひとりが処理できる能力を超えるようになりました。
だから人は友人や家族などの「つながっている人」の情報に注目するようになるわけです。

ますます、つながっている人、家族、友人、フォロワーからの情報が選ばれる時代になったのです。
そのために、企業は多くの人たちとつながっていなくては、売上が立たない時代になるでしょう。
従来の手法で、新規の客を狙うということは、あり得なくなるかもしれない。
それはかなり効率が悪く、予算倒れすることが起きるから。

つながりの経済なんだなと思ったわけです。

11月のエクスマセミナー案内

11月  7日 東京エクスマセミナー(東京での今年最後のセミナー)

SNS時代は好きなことをしても仕事になる
好きなことを仕事にしたい人はヒントになるセミナーです。
現代社会、SNSが普及したことで、個人でも好きなことをしていける時代なのです。

<塾生限定セミナー>
11月16日エクスマ塾生だけのセミナー

東京のエクスマスタジオで実施する塾生限定セミナー「エレメントE」の参加はここから。

東京のエクスマスタジオはボクの好きな本、アート、音楽、がたくさんあります。
好きなモノゴトの集積で世界観が出来上がります。
ボクの世界観が溢れるエクスマスタジオを一度体験してみてください。

エクスマセミナー予定

まだ募集を開始していませんが、日程だけ先にお知らせします。
準備ができ次第ご案内しますので、少しお待ちくださいね。

12月  6日 大阪エクスマセミナー

12月25日 釧路エクスマセミナー

2018年
  1月26日 エクスマ新春セミナー 東京

The following two tabs change content below.
Avatar photo
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
—————————————————————

現在募集中のセミナーや講座

————————————————————–

・4/5(水)[リアル開催]エクスマトークセッション
「エクスマ的Instagramのビジネス活用」


Instagramをビジネスに活用したいけど うまくできていないっていう方へ
ぜひこのセミナーに来てください 。
Instagramを活用して、ビジネスの可能性を広げよう!

【4/5 エクスマ的Instagramのビジネス活用セミナー】

・4/19 午後2時 エクスマトークセッション in エクスマスタジオ

トークセッションは、少人数制の10名限定です。
僕のセミナー(約1時間)
エクスマの基本やSNSのビジネス活用、販促の基本など

その後参加者さんからの質問や相談に応えます。
そんな感じで、皆さんとトークを楽しみながら、グループコンサルのような形式でやります。

自分の話をしたくない人は、話さなくても大丈夫(笑)
聞いているだけでも充分楽しめるように進行します。
詳細は以下のブログから見てね。

【4/19 午後2時 リアル開催 エクスマトークセッション】

・4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう

エクスマ塾生だけが参加できるリアルセミナーです。
映画をテーマにトークをしていくセミナー。
毎回さまざまな映画を取り上げ、僕がどういう視点で映画を見ているか、参加者さんがどんなふうに映画を観ているか。
そんなことをみんなで話します。
映画を観るということは、楽しい時間を過ごすってこと以外にもいいことがたくさんある。

・生きられない他人の人生を生きることができる
・知識や教養を身につけることができる
・人間的な魅力が増す

エクスマ塾生には一度は体験してもらいたいセミナーです。参加表明お待ちしています。

【4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう】

・2023年オンラインエクスマ塾

2023年のエクスマ塾は105期、106期、107 期
エクスマ塾ってどんなことやるの?
どんなことが得られるの?
そう思った方は以下から詳細をみてね

【募集中】2023年オンラインエクスマ塾

・【エクスマ塾生限定】エクスマTikTokアカデミー「ショート動画特訓塾」インスタリール、YouTubeショート、LIVE配信にも対応

ショート動画はまだブルーオーシャンです。
見ている人がすごく多いのに、発信している人はとても少ない。
自分に合ったコンセプトを発見したら、成功しやすくなる。
だから、早めにやった方がいい。

でも、ショート動画をビジネス視点で活用、発信するのは、独学ではかなり難しいのも事実。
そこで今回、エクスマ塾生さん向けに、TikTokとショート動画を特訓する講座を企画しました。

詳細はこのブログから見てください

・【エクスマ塾生限定】「エクスマ学院」

「エクスマ学院」は、今まで知らなかったことを知って、興味を持ったり、ワクワクする場。「遊び」と同じです。
学ぶことは楽しい! 学びは人生の中で最高のエンターテインメントですよ!

エクスマ学院は、一見ビジネスとは関係ない様々な講座を実施します。
歴史、文学、音楽、美術、物理学、心理学、映画、食、テクノロジー
などの講義とワークをします。

【エクスマ学院3期募集中】

・エクスマ初期3部作電子書籍で発売開始!

第一弾として2001年に発売された「『モノ』を売るな!『体験』を売れ!」が発売されています。以下から見てね。

『モノ』を売るな!『体験』を売れ!電子書籍

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

・藤村正宏のメルマガ

僕のエクスママガジン<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
SNS活用エクスマ思考今を読む
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました