売上を上げるためには「人柄」が大事な時代
以前、尊敬している人から聞いた話です。
「毎朝配達されている新聞が、新聞配達の人のミスで届かなかったら、どういう反応をしますか?」
ボクは咄嗟に思った。
「新聞販売店にクレームを言ったり、怒ったり、愚痴ったりするのではなく、誰しもミスをおかすのだから、広い心で許してあげよう、って話しかな」
ところが・・・その人が言ったことはまったく予想もしない驚きの答えでした。
「忘れられない家になることです」
「忘れられない家というのは、なにも玄関に『この家だけは絶対に新聞を入れ忘れるな』って書くことじゃないんですよ。「品性」ある家になることです。」
意外な答えだったので、驚きました。
すごいな~って思った。
会社や店も同じだなって思った。
「品性」というのは、何も上品なふるまいをする、ってことじゃありません。
品格、やさしさ、おだやかさ、愛があるということです。
たくさんの人たちに共感され、信頼され、好きになってもらう。
そういう店になることなのです。
そのために人だった人柄を良くすることが大事だということ。
ビジネスの真理が問われる時代
これからのビジネスは、自分だけが儲かればいいというやり方がもう世の中に受け入れらなくなるのです。
戦略だ、戦術だ、と言ってあたかもビジネスが戦いであるように捉えたり、お客さまの方を見ないでライバルとばかり張り合ったり、そんなビジネスが受け入れられるはずがありません。
このような旧態のやり方するビジネスと、真理に沿って考えるビジネスと、二極に分かれていくでしょう。
真理を忘れると、大切なコトが見えなくなってしまいます。
シンプルにあなたのビジネスを考えてみましょう。
戦略だ、戦術だという前に。
あなたのビジネスは、お客さまのどんなしあわせに貢献していますか?
目先の利益ばかり見るのではなく、大きく世の中を捉え、調和がとれるように、世の中全体にとって安定する考え方をすることが大事になってくるのです。
藤村 正宏
最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- 好きな仕事を見つける3つの質問 ──妄想があなたの未来をつくる - 2025年10月27日
- AI時代 あなたが生き残るための大切な視点 - 2025年10月24日
- 【11/12(水) 藤村流 AI活用セミナー】「AIを友達にしよう」仕事に活用するのは楽しんでから - 2025年10月22日

