エクスマ塾65期(札幌)の同窓会が1年ぶりにありました。
もちろんSNSで日々つながっているから、久しぶりと思う人はひとりもいなかった。
でもこの1年の報告を聞いているうちに、全員、すべての人が進化しているのを感じた。
65期のメンバー、この1年間、ブログやSNSで発信し続けて、仕事が楽しくなって、利益も出ている。
彼らの報告を聞いていて、やれば必ずビジネスも進化するんだなって思った。
売上は変わらないけど、利益が圧倒的になった会社。
楽しく仕事をしていたら、周りがみんな楽しくなって、職場の雰囲気が良くなり、特別ボーナスが出て、さらに責任のある仕事をまかされた公務員の女性。
楽しく、つながって、他の店が売上を下げている中、売上が増えている飲食店。
配置転換で他の店に替わったのに、前の店のお客さんが押し寄せるタイヤ専門店の店長。
The following two tabs change content below.

藤村 正宏
主宰 : エクスペリエンス・マーケティング
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」

最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- 【9/11(木)緊急募集!】 藤村流 ショート動画活用セミナー 「AIでアイデアを出して大量にショート動画をつくる方法」 - 2025年8月25日
- SNSのいいところ 拍手がすぐに返ってくること - 2025年8月22日
- SNSマーケティング 「縁日感覚」でやるとうまくいく - 2025年8月21日