グルメじゃなく、食いしん坊が仕合わせだな

札幌でジンギスカンを食べるなら「サッポロビール園」

先日、札幌の「サッポロビール園」でスタッフさんたちとジンギスカンを食べた。
エクスマ塾の合宿が終わって、みんなホッとしていたこともあり、リラックスした、とっても楽しい時間でした。

今まで数十回も、札幌でジンギスカンを食べる機会がありました。
誤解を恐れずに言うと「サッポロビール園」が一番おすすめです。
美味しいから。

仕事柄、ジンギスカンの名店といわれている店にもたくさん行きました。
超絶人気な店、マスコミで話題の店、高級な店、こだわり尽くした店・・・。
でもね、「サッポロビール園」が一番です。

他の店も美味しいんですよ、とっても。
でもね記憶にほとんど残っていません。
ビール園の味を超えているところはありません。
「ビール園なんて、観光客相手の店じゃん」
そんな言葉も聞こえてきそうですが、あくまでもボクの感想です。
味なんていうのは主観的な好みの問題ですから。
ボクは何度もリピートしています。

グルメじゃないから自由

ボクはグルメではありません。
ただの食いしん坊です。
だから、どんなものも、ほぼ美味しく食べます。
食べるのは好きですが、こだわりはありません。
料亭の、だしにこだわった美味しい味噌汁だって、味の素の「ほんだし」を使った味噌汁だって、美味しいです。

評判がとってもいいうなぎの名店で、なかなか手に入らない高価な天然うなぎと、養殖のうなぎの食べ比べをしたことがあります。
どっちのうなぎも超絶美味しかった。
それぞれの個性があり、それぞれの味の魅力がある。

店の価値は「料理」だけではない。
もちろんまずい店だったら、もともと支持されませんから淘汰されます。
心許せる、大好きなスタッフさんたちと、楽しい会話をしながら食べるジンギスカンと、一人で悩みを抱えたまま食べるジンギスカンでは、全く味が変わります。

どんな環境で
誰と食べるか
それで料理の味は変わるのです。

いつも思うことがあります。
それはグルメじゃなくてよかったってこと。
何を食べてもまずいとは思いません。
みんなそれなりに美味しい。
駅の立ち食いそばも、吉野家の牛丼も、マクドナルドのフィレオフィッシュも、カップヌードルも、まるちゃんのダブルラーメンも美味しい。
ホテルニューオータニ大阪の中華料理店、「大観苑特製ふかひれ姿煮」も、オテルドミクニの「キュイジーヌ・ナチュレル」も美味しい。

グルメじゃなくてよかった。
仕合わせな時間が多いから。
「一日何品目食べなければいけない」というようなこだわりもない。
人は心のあり方で仕合わせを感じられます。
仕合わせというのは、心が感じていることですから。

今日も美味しいもの食べよう。

現在募集中のエクスマセミナー

いよいよ今週7月6日は出版セミナーです。楽しみです。
キャンセルが出てあと2席あります。

東京出版セミナー7/6

8月9日は久しぶりに短パン社長をゲスト講師に迎えてエクスマセミナーをします。
もう一人のゲスト講師は名古屋の「メガネプラザ」の上田社長です。

大阪エクスマセミナー8/9

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・【11/12(水)緊急募集!】 藤村流 AI活用セミナー  「AIを友達にしよう」仕事に活用するのは楽しんでから

AIは、難しい技術でも、冷たいロボットでもありません。
あなたの中に眠っている遊び心を引き出してくれる、新しい友達のような存在です。

たとえば・・・
文章が苦手な人が、AIと一緒に小説を書く。
絵が描けない人が、頭の中の風景を絵にしてみる。
旅の記憶を語るだけで、動画になる。
そんなふうにAIは、あなたの想像力を広げてくれます。

「セミナー➕コンサル」の少人数リアル開催です。
あなたが参加してくれたら嬉しいな。

11/12エクスマスタジオ、AI活用セミナー

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考雑感
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました