最悪の事態を想定してみるんだ 心が軽くなるよ

大きく捉えて 身近なところから

心配したり、落ち込んだり、劣等感になったり、迷ったりすることは、人間って誰でもあること。
もちろん僕もあります。

でもねそれで最悪の事態を想定してみるんだ。
そうすると、最悪の事態も、大したことないよな。って思えてくる。
大丈夫!
なんとか生きていけるなって。

今の日本は民主主義で、セーフティーネットもしっかりしてる。
ロシアや中国やミャンマーと比べてみて。
言論の自由や職業の自由もない国が山ほどある。

この間見たデータで、200カ国くらいある世界の国の中で、完全に自由で民主的な国って、20カ国くらいだそうです。
すごくない?
日本に生まれただけで、ラッキーだよね。

そういうと、そんなことないって言う人もいるかもしれないけど、日本はひどい国だつて。でもこれはあくまで僕の私見だから、そこの人、めくじら立てない(笑)。
今の日本が嫌なら総理大臣になって日本を変えてください。
それができないのなら海外移住することだよね。

総理大臣になれない、海外移住もしないのなら、まず周りからです。
もっと自由に、もっと心のゆとりを持って、自分のできることで、周りのために優しい環境を自分で意識する。

世界を大きく捉えて(Think globally)身近なところから(Act locally)ですよ。

身近な人と諍いなど起こさず、仲良くしよう。
世界平和を願うならね。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・【11/12(水)緊急募集!】 藤村流 AI活用セミナー  「AIを友達にしよう」仕事に活用するのは楽しんでから

AIは、難しい技術でも、冷たいロボットでもありません。
あなたの中に眠っている遊び心を引き出してくれる、新しい友達のような存在です。

たとえば・・・
文章が苦手な人が、AIと一緒に小説を書く。
絵が描けない人が、頭の中の風景を絵にしてみる。
旅の記憶を語るだけで、動画になる。
そんなふうにAIは、あなたの想像力を広げてくれます。

「セミナー➕コンサル」の少人数リアル開催です。
あなたが参加してくれたら嬉しいな。

11/12エクスマスタジオ、AI活用セミナー

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考雑感
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました