クリスマスに観ると心がホッと温まる古い映画

仕合わせな気持ちになる映画

2022年素敵なクリスマスを過ごしてくださいね。

先日エクスマスタジオで実施した、塾生限定セミナー。

マーケティングのことはすべて映画で学べる

おかげさまでとても楽しい映画セミナーになりました。
参加してくれた塾生の皆さんに感謝です。

そのセミナーでさまざまな映画を紹介しました。
ビジネスやマーケティングの気づきがたくさんある映画でしたが、クリスマスに観るととても心が温まる映画を2本紹介します。

34丁目の奇蹟
<アマゾンに飛びます>

ニューヨークの34丁目にある百貨店「メイシーズ」。
クリスマス時期になるとクリスマス感謝セールのため、サンタクロースの大行進が人気になっている。
そのサンタに選ばれた老人、クリングルさん。
自分をサンタだと信じている。
最初は、周りの人たちみんな、冗談だと思っているけど、彼の優しさや人柄に触れていくうちにサンタなのかもな、と思っていく。
彼はサンタと認められるのか?

ストーリーも面白いけど、百貨店を舞台にしているのが面白い。
会社の利益とお客様の仕合わせ、どっちが大切なのか?
クリスマスという特別なシーズンに企業はどういう思考になっていくのか。
商売の真理を考えさせられる映画でもあります。

人生模様

<アマゾンに飛びます>

短編の名手オー・ヘンリーの短編小説を当時実力を認められていた有名監督たちが映画化した、短編映画集。

「賢者の贈り物」

は本当に心温まるクリスマスストーリーです。
新婚だけど、貧乏な若い2人が愛する人のために心を込めた贈り物をするんだけど、その心のこもった贈り物が・・・

マリリン・モンローが人気者になる直前、この映画の1本に、ちょい役で出演しています。
マリリンを探すのも面白い。

全国的に寒いクリスマスになるみたいですが、心の中は温かくして過ごしてくださいね。
こういうハートウォーミングな映画を大好きな人と観て、素敵なクリスマスを!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

.12月21日(木) 13時 塾生限定 映画セミナー「エレメントE」

エクスマ塾生の皆さん、慌ただしい年末だからこそ、心温まる映画をテーマにしたリアルセミナーに来てください。

このブログから詳細を見てね。
【あなたがいない世界を想像してみよう】

 

.2024年2月7日(水) 午後無料招待 エクスマ新春セミナー

東京の狛江でリアルのセミナーをやります。
大人数が参加できるホールです。
無料ですので、たくさんの人を誘ってきてください。
申し込み受付はもうすぐ始まります。予定を入れておいてくださいね。

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

 

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
エクスマ思考映画
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました