おたる政寿司の細工寿司セミナー
北海道の小樽にある「おたる政寿司」の三代目経営者、中村圭助さんはボクのエクスマ塾生です。
エクスマを勉強して、販促やウェブサイト、人材教育などを改善して、5年間毎年、前年比で110%以上の売上げをあげています。
自分のところだけ儲かるのではなく、自社で成功したやり方を、小樽や札幌を中心に仲間の経営者さんたちにシェアして、自主的に勉強会などもやっています。
彼がおもしろいマーケティングのセミナーをやりました。
「細工寿司のセミナー」
テーマは「価値を伝えて売上げアップ‼」
なんと寿司を握りながら話すという、前代未聞のマーケティングセミナーです。
細工寿司っていうのは、見た目が凝っていて、とてもおもしろ寿司。
握り寿司、巻き寿司、押し寿司、ちらし寿司などを季節や行事やイベント用に創作した寿司です。
季節のイメージ、花、果物、文字、動物、魚、キャラクター、ロゴマーク、家紋などをかたどったりして、
この細工寿司が上手にできるということは、寿司職人としての腕もいいと認められるんですね。
ちなみに中村くんは北海道寿司技術コンクールで金賞をとっています
寿司も人も、良さを引き出すこと
寿司を握りながらの、3時間にわたるセミナーです。
まず、普通の寿司を何カンか握ります。
その後、同じ食材を使って細工寿司を握りました。
このセミナーで彼が伝えたかったことは、スペック(ネタ)は一緒だけど、見た目の美しで感動は全然ちがうということ。
今回は作っているところも、手元のカメラで撮り、ライブ映像で見えるようにしたので、握っている過程がリアルでスクリーンに映し出されます。
細工寿司が完成するたびに、お客さんから大きな拍手がわく。
最後は何個かつくった細工寿司を盛り付けて一皿完成させます。
細工寿司の盛り込みと人材育成をつなぎあわせて、ネタの個性を活かすのも、人の個性を活かすのも同じ。
寿司の仕込みはそのネタの良いとこを引き出すことです。
人も良いところだけ伸ばすようにしたら、個性的な会社になりますよねっ‼
そういう結論で終了する。
寿司職人ならではのセミナーです。
もちろん、お寿司も食べられるわけです。
ライブ感あふれる、楽しいセミナー。
寿司職人の技とマーケティングを融合させ、さらにライブ感がある。
もちろん気づきもたくさんある。
お客さまを巻き込んで楽しむ。
そして、自分自身も楽しむ。
こんなことしていると、業績もどんどん良くなってくるのです。
だって、中村くんのファンがたくさん増えるから。
藤村 正宏
最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- 【11/13(水) 募集中】あなたのSNS活用をアドバイスします リアル開催 エクスマトークセッション SNSの現在地と「超・個人の時代」のSNSビジネス活用 - 2024年10月29日
- 仕事を遊びの領域まで昇華できるか?|劇団藤村組の公演が終わりました - 2024年10月20日
- 美味しい料理を提供していたらそれで話題になりクチコミが生まれることなんてない - 2024年10月9日