コロナ禍で失ったものを数えるのではなく いい面を見よう
新型コロナのパンデミックで、世の中が大きく変わりました。仕事にも影響が出ている人が多いと思います。僕もものすごく影響を受けました。リアルの場がなくなった。講演やセミナーやコンサル。ことごとく中止。それが1年以上続いています。失われたものがとても多い。でもね失ったものだけに目を向けていると、気持ちが沈んでしまいます。そして、悪いことばかり考えたりして、迷ったり悩んだりします。失ったものもたくさんあるけど、コロナのおかげで得たものだってたくさんあります。僕の場合、エクスマ塾をオンラインでやったこと。セミナーをオンラインでやれるように、機材やシステムを構築できたこと。オンラインセミナーでたくさんの人にエクスマを知ってもらえたこと。TikTokを始めて、若い世代とつながりができたこと。今までやろうと思っていてなかなかできなかった新しいことが見えてきたこと。時間と場所に制約されず、自由に仕事ができるようになったこと・そして何よりも、いつも支えてくれる、みなさんのありがたさ。本当に仕事というのは自分の能力がつくのではなく「縁」なんだと実感する毎日です。「エクスマ塾生のコロナ禍の過ごし方」の4回目のブログです。
2021.06.04
エクスマで活躍している人たちエクスマ塾エクスマ思考