フェラーリがF1から撤退するかも

イタリアってカッコいいよね

ワールドカップが盛り上がっていますよね。
昨日も、午前3時まで、イタリア対コスタリカを見てしまいました。
面白かった。
コスタリカが強かった。
前々回優勝のイタリアに勝った。
こういう番狂わせも、面白いですよね。

でも、イタリアの選手がみんなカッコいい。
そのままメンズファッション雑誌のモデルになれるくらいだよね。
イタリアってカッコいい国ですよね。
イタリアデザインって面白くて遊び心があるし、プロダクトもおしゃれなものが多いです。
クルマだったら、フェラーリとかね。

ボクはF1が好きです。
ずっと、フェラーリチームを応援しています。
だって、速くて、迫力があって、カッコいいから。
(自分で乗るクルマでは、フェラーリには乗りたくないけど)

2012年のクルマはよかったな <ウィキペディアより>

2012年のクルマはよかったな
<ウィキペディアより>

そのフェラーリがF1から撤退するかも。
先日、YAHOOニュースで、そういう記事が流れてきて、衝撃でした。
でも内心「それもしょうがないかな」って思った。
それほど、今シーズンのF1はよくない。

本質を忘れると衰退していく

ボクがよく言っているように【「本質」は何か?】
それを忘れたしまった感じです。

F1グランプリは、今シーズンから大きなレギュレーションの変更をしました。
ルールが変わったってことです。
大きな変更はエンジンが変わったこと。

V6ターボハイブリッドエンジン導入で騒音と環境汚染を抑える。
FIA(F1を主催している団体ね)の新しいルールはモータースポーツを環境に優しく、コストを低減する。

そんな感じ。
これが面白くない。
環境に優しいレースって、なんだ?
そんなの見たいわけじゃない。
轟音がなくなった。
音がエンジン音ではなく、モーター音みたいな感じです。
意味ないだろうって思う。
F1体験は、あの音が重要な役割を担っているんです。
それがない。

あのフェラーリも面白くないって思っているんだな。
このままだと、本気でフェラーリが撤退するかもな。
フェラーリのモンテゼーモロ会長が、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルにインタビューで言っていたんです。

「F1は機能していない」
「最近の規制はグランプリでできる体験において重要な要素であるエンジンのごう音を消し去ってしまう」
「人々は、わくわくするためにレースを見ているのだということをFIAは忘れている。効率性見ているわけじゃないだろう?」

とモンテゼーモロ会長は不満たらたら。
でも、ハゲシク同感!
最初にF1の音を体感したときの感動は、今も忘れられません。
あの音が半減してしまったら、F1の存在意味があるのって感じ。

「人々はレースを娯楽のために見ているのだ。ドライバーが燃料やタイヤをセーブするところを見たいわけじゃない。あちらこちらで行われる競り合いを見たいのだ。F1はスポーツであるのはもちろんだが、同時にショーなのだ」

とモンテゼーモロ会長は述べた。
これもハゲシク同感です!

モンテゼーモロ会長はさらに、シーズン中のエンジン開発禁止に対してかみついた。
「その上、私たちはエンジンに触れることもできない」
これも禿道(ハゲシク同感!)

もし、フェラーリがF1から撤退したら、F1の存続そのものも、危うくなる可能性がある。
だって、フェラーリは1950年第1回目から今まで参戦している唯一のチームですよ。

過去221回のグランプリ優勝、ドライバーズタイトル15回、コンストラクターズタイトル16回を獲得している名門。
F1のファンには、フェラーリが好きっていうボクみたいな人がかなり多いから。
本質を忘れてしまった。

これは、マクドナルドが世の中の風潮に合わせて、サラダをメイン商品にするようなもの。(あ、ちょっとちがうか?)
JT(日本たばこ産業)が、世間に合わせて、禁煙運動をするようなもの。(ちょっとちがうか?)

ともかく、本質を忘れてしまったってこと。
本質を忘れたら、なんでも衰退するんです。
真理は何かをつねに考えることです。

あなたの仕事や商売だって同じだってこと。
何のために仕事をしているのか?
誰のために商売しているのか?
誰のおかげで、今があるのか?

それを忘れてしまったら、世の中から必要されなくなります。

フェラーリ撤退したら、もっと面白くなくなるな・・・
「はぁ・・・」(溜息)
最近溜息をついて、やれやれ、って思うことが多いです。

でも、新しいコトを創造するように、がんばるよ。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・2024エクスマ塾107期-109期募集中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。
SNSビジネス活用 販促の基本 そして仲間。
あなたもエクスマ塾生になりましょう!
迷っているのはやりたい証拠!

今すぐ! ここから詳細を見てくださいね。

 

・塾生限定「エクスマ学院」募集中

これから「超・個人の時代」になっていく。
あなたの「好きなこと」「得意なこと」を仕事に生かして、世の中や人々に貢献する時代。
それは「自分らしさ」で競争から抜け出すと言うこと。
完全なる「独自化」です。
そのために、教養やリベラルアーツを学ぶことです。
そうでなきゃ、AIに仕事を取って代わられるか、人々から選んでもらえなくなる。
今こそ教養を楽しんで学ぼう!

美術、音楽、歴史、AI、文学、哲学、宗教など、幅広い興味を持つための講座です。
5/21、6/18、7/23
9/17、10/22、11/19
毎回火曜日 13時から1730
【ここから詳細を見てください】

・5/17(金)エクスマ塾生限定セミナー「エレメントE」

映画をテーマに毎月やっているリアルセミナー
5月は「SF映画の想像力」がテーマ。
ここから詳細をみてね。
【塾生限定映画セミナー『エレメントE』|SF映画の想像力】

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました