SNSマーケティング 「縁日感覚」でやるとうまくいく
SNSをやっていると、いつも思うんです。これって「縁日」だなあって。ほら、夏祭りの夜に、神社の境内で提灯がゆらゆら光って、屋台がずらりと並んでる。たこ焼き、金魚すくい、射的、りんご飴。どれも特別なものじゃない。普段の生活の中でも手に入るものばかりです。でも、縁日で買うとなんだか楽しい。あの雰囲気の中で食べるから、りんご飴はごちそうだし、たこ焼きも三倍くらいおいしい。金魚すくいなんて、持って帰った後に困るのに、やりたくなる。SNSの投稿って、あれと同じなんです。「情報」だけなら検索すれば出てくる。でも、縁日のたこ焼きのように、そこで誰かと一緒に楽しむ雰囲気があるから特別に感じる。投稿そのものよりも、その場の空気や、発信している人の世界観。人とのやり取りが楽しい。
2025.08.21
SNSマーケティングSNS集客エクスマ思考マーケティング