マーケティングコンサルタント藤村正宏の自伝:8

マーケティングコンサルタント藤村正宏の自伝:8

藤村正宏自伝014

 ↑ ↑ ↑
子供の頃住んでいたところ。
もう1軒も家は建っていません。
パークゴルフ場になっていた

中学3年の秋に、自主的な新聞を日刊で発刊して、全校生徒の机に入れていた。
それを6号まで発刊したときに、その内容や新聞名が学校で問題になり、土曜の午後に担任に呼び出され、2時間説教された。

その土曜日は、職員室ではなく「生徒指導室」に呼ばれて、担任の「ねじめ先生」がボクに訊ねた。
ねじめ先生っていう人は、空手の有段者で、こわい先生だった。
いつもは激しく怒るのですが、このときは穏やかだった。
でも、その穏やかさがすごく不気味で、怖かった。

誰と一緒にそういうことをやったのか?
最初にそれを聞かれた。
中学生がひとりじゃできないことです。

ボクは仲間の名前は言いませんでした。
ボクがひとりでやっていることにした。
なんか、言いたくなかった。

「こういう新聞を作るのは、言論の自由という立場では否定はしないが、どういう目的でこういう新聞を作ったか話してくれ」

ボクは思い切って言いました。

「なんか、今この学校は、高校に進学するための予備校化しているように思えるんです。中学生にとってもっと有意義なことがたくさんあるんじゃないかと思う。みんなにそういうこと気がついてほしかった」

本当は、ただ目立ちたかっただけかもしれない。
先生や親の言うことしかきかない、ガリ勉している多くのクラスメイトを驚かせたかっただけなんでしょうね。
たぶん。

ねじめ先生は

「だったら、つづけてもいいけど新聞のタイトルは変えてくれ」
ちょっと卑猥な名前だったんですよね~(笑)
「でもそういうことやっている場合か? お前はどこの高校に行きたいんだ?」

ボクの通っていた中学『北海道教育大学附属釧路中学校』は、進学校でした。
ほとんどが、いい高校に進学するんです。

函館ラサール
札幌南高校
釧路湖陵高校

などなど、北海道でも有数の進学校に行きます。
でもボクはあまり成績がよくなかった。
釧路の高校の難易度ランキングでいうと市内で一番の進学校の釧路湖陵高校から、3ランクくらい偏差値が低い高校を志望していました。

「〇〇高校です」とボクは低い偏差値の高校の名前を言った。

「そうか・・・(間)・・・今のままでは、無理だな・・・」

確かに3年生全員の中でも、下から一桁の成績だったから、成績は悪いと思っていたけど、この高校は行けると思っていた。
結構ショックだった。

土曜の午後、2時間くらい生徒指導室で説教されて家に帰りました。
中学3年の秋。

それからボクはガリ勉になったのです。

<つづく>

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
—————————————————————

現在募集中のセミナーや講座

————————————————————–

・2023年オンラインエクスマ塾

2023年エクスマ塾20周年になります。
ここまでやってこれたのも、皆さんの応援のおかげです。
・「モノを売るな!体験を売れ!」の基本
・差別化するな!「独自化」しょう!
・既存のおきゃくさまを大切にすること
などなど、20年前から本質は変わっていません。
でも、紙販促→インターネット→SNS活用と時代に合わせてカリキュラムは毎回進化しています。

現在106期、107 期を募集中。
20周年の記念の年に、あなたもエクスマ塾生になってください。

エクスマ塾ってどんなことやるの?
どんなことが得られるの?
そう思った方は以下から詳細をみてね

【募集中】2023年オンラインエクスマ塾

・【東京と大阪でリアル開催】エクスマ塾お試し体験トークセッション 「差別化ではなく、独自化する方法」

ここから詳細を見てね!

・【エクスマ塾生限定】エクスマTikTokアカデミー「ショート動画特訓塾」インスタリール、YouTubeショート、LIVE配信にも対応

ショート動画はまだブルーオーシャンです。
見ている人がすごく多いのに、発信している人はとても少ない。
自分に合ったコンセプトを発見したら、成功しやすくなる。
だから、早めにやった方がいい。

でも、ショート動画をビジネス視点で活用、発信するのは、独学ではかなり難しいのも事実。
そこで今回、エクスマ塾生さん向けに、TikTokとショート動画を特訓する講座を企画しました。

詳細はこのブログから見てください

 

・エクスマ初期3部作電子書籍で発売開始!

第一弾として2001年に発売された「『モノ』を売るな!『体験』を売れ!」が発売されています。以下から見てね。

『モノ』を売るな!『体験』を売れ!電子書籍

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

・藤村正宏のメルマガ

僕のエクスママガジン<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
藤村正宏について
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました