
エクスマ塾の感謝祭&同窓会で感じた「妄想」の大きな力
「無理やりコラボイベント」のワークをしました。「無理やりコラボイベント」では、クジ引きでグループになったメンバーと、お互いのキャリアやスキルや好きなことを聞き出し、そのグループメンバーでコラボするイベントやビジネス企画や面白いことを考えるワーク。墓石屋さんと保育園のコラボとか、部品研磨をする町工場と音楽家のコラボとか、 仙台の広瀬川河原で 直径10メートルの大鍋を作り、東北の芋煮会を全国区にするイベント。とかね。それを発表してもらいました。実現できるとかできないとか、そんな規制はナシにして、発想を広げていくワークです。思わぬ化学反応が起きてたくさんの刺激と発見がありました。「妄想」する力妄想することって、新鮮なアイデアの発想や、停滞している現状を突破する、大きな力になるんですよね。そして、何より楽しい!