デイミアン・チャゼル監督の『ファースト・マン』は静かな喪失感の映画

『ラ・ラ・ランド』より良かった

デイミアン・チャゼル監督の映画『ファースト・マン』を観てきました。
主演は『ラ・ラ・ランド』の主演、ライアン・ゴズリング。
この一年で観た映画の中では、かなりいい映画だった。
同じくライアン・ゴズリングが主演した『ブレードランナー2049』より、『ラ・ラ・ランド』より、こっちの方が好きかも。
もちろんブレードランナー2049もラ・ラ・ランドも好きですよ、でも好きの度合いはこっちが高いな。

パンフレット

アメリカのアポロ11号が月面着陸したのは1969年の7月20日。
人類史上初めて月に降り立った、ニール・アームストロング船長の話です。
「人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である」
という、あまりにも有名な言葉を残している人です。

アポロ11号が月に着陸するとき、日本でも生中継がおこなわれました。
ボクは小学校5年生だったと思う。
眠い目をこすりながら見ていたけど耐えらなくて寝てしまった。
でもその時には着陸せず、翌日(日本時間では21日)の昼くらいに着陸成功したんだと記憶しています。
あの時は、こども心に「すごいな〜」「ボクも月に行けるんだ」と、ただ感激していただけですけど、その裏にはとてつもない苦労、たくさんの人たち、膨大なお金とエネルギーが費やされていたんだな。
当たり前のことなんだけど。

1960年代のアメリカは、宇宙開発競争でソ連の大きく水をあけられていました。
人工衛星を最初に成功させたのも、有人飛行も、宇宙空間での船外活動も、ソ連に先を越されていた。
1961年、当時のケネディ大統領は「アメリカ合衆国は60年代のうちに、月に人を送り込み、そして帰還させる」という演説をします。
残されたのは月面着陸しかなかったのです。
この映画は、アームストロングの視点から描かれたアポロ11号が月面着陸するまでの話です。

<ここから若干ネタバレがあります>

見終わったあと、パンフレットを読んで気づいたんですけど、宇宙船内部とアームストロングの家庭の撮影には16ミリフィルムを使っている。1969年当時のニュース映像などに使われていたフィルムです。だからどこかドキュメンタリー風になっている。
通常のシーンでは35ミリフィルム。
月面のシーンでは真空なのでより解像度の高い65ミリIMAXフィルムを使っている。
音の使い方も、とても良かった。

国家と個人、2つの物語

映画は2つのテーマで進んでいきます。

国家の威信をかけて計画された「ジェミニ計画」とその後の「アポロ計画」の物語。
今見ると、よくこんなロケットで月まで行ったな〜って思うくらい頼りないロケットだったり、政府がアポロ計画を成功させるまでの様々な試練や蹉跌。犠牲者が出る事故。そんなことが描かれている。
当時の宇宙計画は、まるでギャンブルのようなものだったんだなということがわかります。

そしてもう一つは、今まであまりスポットが当たらなかった、宇宙飛行士たちの家族。
特に奥さんの物語。
地上に残された女性たちの、不安、苦悩、喜び。
アームストロングの奥さん、ジャネットを演じたクレア・フォイという女優さんがとてもいい演技をしています。
家族の映画だという評論がありましたが、確かに一理あると思う。

アームストロング自身の一人称で体験する、様々なシーンの迫力。
ロケットの轟音と静寂のコントラスト。
まるで自分が体験しているような感覚になります。
名作『2001年宇宙の旅』を思い起こさえるような場面も良かった。
宇宙空間と宇宙船のシーンに当てこまれたクラシック音楽は、まさにこの映画へのオマージュです。
『セッション』や『ラ・ラ・ランド』でも思いましたが、デイミアン・チャゼル監督って本当センスがいいな。
効果音、音楽の使い方のセンスの良さ。
最後のあたりに、ジョン・F・ケネディの1961年の演説を持ってくるセンス。
ミッションを成功させた後に、アームストロングがガラス越しに奥さんと対面するシーンのセンス。
笑顔も会話もないあのシーンは、この映画の重要なテーマを暗示している。
とてもいい映画でした。

静かな喪失感がメインテーマ

これはボクの個人的な感想ですが、この映画は「静かな喪失感」の映画だと思った。
映画の冒頭、アームストロングは幼い娘カレンを病との闘いの末に亡くします。
まだ2歳くらいの子です。
まだ幼い娘が病気に苦しんだ末に死んでしまう。
その諦めきれない喪失感。
でも彼はそれを、他の人には一切見せません。
自分の妻にさえ見せない。
彼の心の中には、ずっとその喪失感が白い影のように存在している。
NASAに入ったのも、宇宙計画のミッションも、月面着陸も、全てその喪失感との葛藤があったからじゃないかと思うのです。
アポロ計画の過程で、事故で友人を失くすたびに、彼の心の中には喪失感の悲しみが増していく。
それを埋めるように、ミッションを遂行していく。
それがとてもよくわかるのです。
最後のシーンを見ていて思った。
アームストロングは自分の心の中の喪失感を回復したのだろうか。と。

人類史上初めて月に降り立つという歴史に残る偉業を達成し、人類を大きく飛躍させた男。
ニール・アームストロング。
その英雄も、一人の人間として、深い静かな悲しみを抱え、諦観を求めて生きている。
人間というのは一体なんだろう。
生きるってことは一体なんだろう。
そういうことを考えた。

もちろんこれはボクの個人的な感想です。

みなさんはどう感じるか、何を受け取るかはわからない。
でも、映画としても面白いから、ぜひこの週末にでもお近くの映画館で。
おすすめです。

「ファースト・マン予告編」Youtube

 

 

 

エクスマトークライブの案内

227日(水)仙台 現在募集中<このブログです>

316日(土)長崎 現在募集中<このブログです>

エクスマの基本になる様々なテーマのトークセミナー。
「モノを売るな!体験を売れ!」
「差別化ではなく、独自化」
「安売りするな!価値を売れ!」
などなど10種類くらいのエクスマの基本のテーマから毎回一つのテーマで実施します。参加者は15名から30名くらいの少人数でやっています。

午後2時から5時まで。(懇親会は希望者)
基本的に藤村が全て話します。
まだエクスマセミナーに来たことのない人。友人にエクスマを体験させたいと思っている人。誰でも参加できます。

参加料は10,000円。

今後のスケジュール、これから順次募集します。

45日  (金)東京
510日(金)東京
67日  (金)釧路
621日(金)札幌
95日  (木)東京
1031日(木)東京
1219日(木)東京
ぜひ今のうちにスケジュールに入れておいてください。
他にも実施する予定ですが上記以外は未定です。

エクスマセミナー

エクスマの中心になるセミナー。

午後1時から夕食付きで午後9時まで。(約8時間)
藤村の話はもちろん、エクスマで成功した塾生さんの話が聞ける。
参加料は25,000

今後のスケジュール、これから順次募集します。

329日(金)大阪
415日(月)東京
514日(火)大阪
618日(火)東京
8月  7日(水)東京
1017日(木)東京

他にも実施する予定ですが上記以外は未定です。

もっとエクスマを勉強しよう

エクスマセミナーやエクスマ塾は体験してみないと、本当の価値がわからないと思う。

スマホが普及した時代、新しいマーケティングを勉強しよう|エクスマ塾94期 東京のご案内 - マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
スマホとSNSが経営に影響する スマートフォンの普及とSNSの日常化が人々の消費に大きな影響を与えています。 スマートフォンが爆発的に普及して、人々の消費が変わりました。 日本でのスマホの普及率は80%を超えています。

塾生限定セミナー「エレメントE」の予定

エクスマ塾生さんだけが参加できる、参加者20人前後の少人数でやる特別なセミナーです。

エレメントというのは要素。
普通のセミナーではできない話をするセミナーです。
現在募集しているエレメントEは3月8日の大阪です。
詳細はこのブログでね。

例えば今までにやったセミナーだと。
「映画で気づくマーケティング」
「村上春樹の初期三部作から気づくマーケティング」
「ビジネスで大切なことはみんなジャズが教えてくれた」
SNSの最新事情と活用法」
Twitter特訓講座」

今年も面白いテーマで実験的なことをやっていきます。
午後1時から5時まで。(懇親会は希望者)

20名まで。
参加料は10,000

今後のスケジュール、これから順次募集します。

44日(木)東京
59日(木)東京
63日(月)東京
78日(月)東京
81日(木)大阪
96日(金)東京
1030日(水)東京
1126日(火)大阪
1220日(金)東京

特定商取引法に基づく表記とキャンセルポリシー 
プライバシーポリシー

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・2024エクスマ塾107期-109期募集中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。
SNSビジネス活用 販促の基本 そして仲間。
あなたもエクスマ塾生になりましょう!
迷っているのはやりたい証拠!

今すぐ! ここから詳細を見てくださいね。

 

・塾生限定「エクスマ学院」募集中

これから「超・個人の時代」になっていく。
あなたの「好きなこと」「得意なこと」を仕事に生かして、世の中や人々に貢献する時代。
それは「自分らしさ」で競争から抜け出すと言うこと。
完全なる「独自化」です。
そのために、教養やリベラルアーツを学ぶことです。
そうでなきゃ、AIに仕事を取って代わられるか、人々から選んでもらえなくなる。
今こそ教養を楽しんで学ぼう!

美術、音楽、歴史、AI、文学、哲学、宗教など、幅広い興味を持つための講座です。
5/21、6/18、7/23
9/17、10/22、11/19
毎回火曜日 13時から1730
【ここから詳細を見てください】

・4/23(火)エクスマ塾生限定セミナー「エレメントE」

映画をテーマに毎月やっているリアルセミナー
4月は「真実? 偏見?」
一度思い込むと、それが真実だと思い込んでしまうことがある。
そうすると、思考や視点が狭くなっているのかもしれない。
今回メインで紹介する映画は、そんなことを考えさせる名作です。
難しそうだけど、とても面白いエンターテインメント。
ここから詳細をみてね。

【4/23(火)映画セミナーブログ】

・劇団 藤村組 旗揚げ公演「東京月光奇譚」

【日時】4月10日11日 19時から21時
【場所】上野不忍「BUZZCHIKA(バズチカ)」
東京上野のアートスペースで公演します。
このブログで詳細を!

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考文化・芸術映画
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました