ロジカルの限界|再現性があることは価値がない

カール・マルクスの予言

先日、昔のブログを見ていたら、面白い記事を書いていたことに気づいた。
けっこう早い段階、6年前くらいには、コンピューターやAIに仕事を奪われると言うことを発信していたんだ。

カール・マルクス

2011年11月13日『カール・マルクスの名言』
アメブロ時代のボクのブログ
です。

引用しますね。

あまりにも多く有用なものが生産され過ぎると
役に立たない人間が多くなり過ぎる結果となる。

カール・マルクス <19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家>

「資本論」で、資本主義の脆弱さや危険を指摘したマルクスの言葉です。

「資本論」初版の表紙

この言葉はけっこう面白い言葉ですよね。
新しい技術が生産されると、それまで役立っていた人が役に立たなくなる。

たとえばパソコンの発達とともに、グラフィックデザインは誰でもできるようになった。
ちょっとセンスがあれば、誰でもデザインはできるようになった。
中途半端な多くのグラフィックデザイナーは仕事がなくなった。
そして、本当にプロの仕事ができる人たちだけが残った。

デジタルカメラが発達することで、ある程度素人でもいい写真が撮れるようになった。
そのとき、プロのカメラマンはどうプロらしさを出すのか。

会計ソフトが発達することで、税理事務は誰でもできるようになった。
だから、ただ税理事務をするだけの事務所や税理士は仕事がなくなった。
本物だけが残るようになる。

マルクスが予言は当たったわけだ。
人と同じことを、他人と同じようにやっていただけでは、IT技術や機械に仕事を取って代わられる時代なんです。

だから勉強しなければ、仕事がなくなる社会なんです。

 

予言的な記事ですが、実際に現代は、そうなりつつあります。
というか、それ以上の進化になっています。
わずか6年で、人工知能やコンピューターが進化し、世の中に影響を与える時代になった。

プロのカメラマンにカタログに載せる商品写真を撮影してもらうより、Instagramをやっている人に撮影してもらう方がより売れる時代。
SNSのプロフィール写真もプロよりも何気ない日常の雰囲気の方が反応がいい。
広告や販促をやればやるほど、売れなくなるということが起きている。
企業がコントロールできない消費が、SNSのつながりの中で生まれ、日本のGDPにも影響を与えている。
従来のマーケティングは、日毎に力を失い、スキルやノウハウなどの論理的に体系化されたものが、たくさんの似たような企業を生み出している。

ロジカルなマーケティングの限界

本当に最近、論理的ってことは限界なんだなって思う。

マーケティングっていうのは、理論的なことでした。
だから体系化することを、論理的であること、再現性のあることを目指して来た。

複雑なビジネスをロジックで解明して、体系化して、誰でも参考になるように再現性のあることを目指していた。
だから、なんでも4Pとか、SWOTとか、5Aとか、4つに分けたり、5つに分けたりしてまとめていた。
でもそれが限界にきている。

だって、みんな論理的に考え、論理的に経営していたら、みんな似たような企業になるのは明確です。
みんな同じことを考え、みんな同じようなことをする。
それが究極まで進むと、個性のない会社や店がどんどん出てくるわけです。

論理的に考えるとすべての答えは同じになるわけです。
再現性があるのですから。
再現性があるというのは複製しやすいということだから。

再現性のあるマーケティングをやっているということは、大量に作り出された同じ工業製品のような会社になるということ。

論理的に考えて経営をしていたらダメになっていく時代になった。
より人々の生活が複雑で多様化を極め、不安定で不明瞭な消費、曖昧な消費が増えている。
論理的思考や理性で考えていると、そういう消費は理解できません。
感覚的な思考、感情的な思考、定量化できない思考を取り入れなければ、これからの時代は成功するのは難しいでしょう。

そのためには、どちらが儲かるかより、どちらが楽しいか、とちらがワクワクするか、どちらが美しいか、そんな価値基準を持つことが大事になるんじゃないかな。
そう思うのです。

楽しく仕事をしたいあなたへ、現在募集中のエクスマセミナー

楽しく仕事をしなければ、仕事をする意味なんてあるのかな?
やりがいのある仕事、人に喜ばれる仕事、人を仕合わせにする仕事をしたい人は、ぜひ、エクスマセミナーに、一度来てみてね。

現在募集中のセミナーです。
詳細は以下からボクのブログを読んでみてね。

11月  7日 東京エクスマセミナー(東京での今年最後のセミナー)

ゲスト講師や詳細はここ見てください
「好きな仕事をしなければ生き残れない」

10月19日 大阪エクスマセミナー

もうすぐ締め切ります。
楽しさを最優先すると、会社の業績が上がる
〜エクスマ的SNS活用セミナー

エクスマ塾88期東京

詳細や参加希望はこのブログをみてください
11月からのエクスマ塾です。
現在満席でキャンセル待ちですけど、入金確認後確定ですので、キャンセルが出る可能性もあります。
もし希望の方は一応連絡をね。

今後のエクスマセミナー予定

まだ募集を開始していませんが、日程だけ先にお知らせします。
準備ができ次第ご案内しますので、少しお待ちくださいね。

12月  6日 大阪エクスマセミナー

12月25日 釧路エクスマセミナー

2018年
  1月26日 エクスマ新春セミナー 東京

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・2024エクスマ塾107期-109期募集中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。
SNSビジネス活用 販促の基本 そして仲間。
あなたもエクスマ塾生になりましょう!
迷っているのはやりたい証拠!

今すぐ! ここから詳細を見てくださいね。

 

・塾生限定「エクスマ学院」募集中

これから「超・個人の時代」になっていく。
あなたの「好きなこと」「得意なこと」を仕事に生かして、世の中や人々に貢献する時代。
それは「自分らしさ」で競争から抜け出すと言うこと。
完全なる「独自化」です。
そのために、教養やリベラルアーツを学ぶことです。
そうでなきゃ、AIに仕事を取って代わられるか、人々から選んでもらえなくなる。
今こそ教養を楽しんで学ぼう!

美術、音楽、歴史、AI、文学、哲学、宗教など、幅広い興味を持つための講座です。
5/21、6/18、7/23
9/17、10/22、11/19
毎回火曜日 13時から1730
【ここから詳細を見てください】

・4/23(火)エクスマ塾生限定セミナー「エレメントE」

映画をテーマに毎月やっているリアルセミナー
4月は「真実? 偏見?」
一度思い込むと、それが真実だと思い込んでしまうことがある。
そうすると、思考や視点が狭くなっているのかもしれない。
今回メインで紹介する映画は、そんなことを考えさせる名作です。
難しそうだけど、とても面白いエンターテインメント。
ここから詳細をみてね。

【4/23(火)映画セミナーブログ】

・劇団 藤村組 旗揚げ公演「東京月光奇譚」

【日時】4月10日11日 19時から21時
【場所】上野不忍「BUZZCHIKA(バズチカ)」
東京上野のアートスペースで公演します。
このブログで詳細を!

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考マーケティング
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました